「エストニアの手編みこもの」から 2色のライン編み方
おととい紹介した編み方以外に、「2色のライン」の編み方が載っていたのでやってみました。「2色のライン 左向き」をためし編みしたもの ↓。編み方 ↓。不思議なのは、裏編みをするのに表編みに見えることです(^^)。「2色のライン 右向き」をためし編みしたもの ↓。編み方 ↓。編み方は同じ裏編みなのですが、2本の糸の1本を上に渡すか下を通すか、の違いだけです。実際に編んであるのは、この帽子...
View Article「michiyoの編みものワークショップ」より ヘリンボーンステッチ編み
「ヘリンボーンステッチ」という編み地を編んでみました。最初編み方を見たとき、「?」ってなりましたが、意外と簡単に編めます(^^)。特に2段目は簡単です。ためし編みしたもの ↓。「ヘリンボーン(ニシンの骨)」に似てます(^^)。編み方は右ページです...
View Article木内昇著 「浮世女房洒落日記」
この物語は、著者が天井裏にひとつの木箱を見つけるところから始まります。2週間前には何も無かったはずの場所にあやしい木箱。その木箱には「『浮世女房洒落日記』に関しての但し書き」と書かれていて、昭和2年に椋梨順三郎という男が書いたものらしい。「長持ちにこの手記(日記?)を見つけた。書かれたのは江戸の文化文政、もしくは天保時代か?...
View Article第3回あみだくじ大会、結果発表
応募者に変化がありませんので、あみだくじを決行(!?)いたしました。またまた名前を隠して主人に選んでもらいました。緊張の一瞬! 結果はこう...
View Article「ジュニアそれいゆ」復刻版
我が家の納戸というべき小部屋を整理していたらこれがあったのを思い出しました。「ジュニアそれいゆ」復刻版。「国書刊行会」から出されました。こんな箱入り...
View Articleタモリ著 「タモリのTOKYO坂道美学入門」
タモリさんの写真と文章による、東京の坂道案内です。この本を借りるのはたしか3度目です(^^)。昨日の「岡本3丁目の坂」が載っていたかなぁ、と思って借りましたが出ていませんでした。これ...
View Articleノンストレステスト(NST)
「一度は自分がついて行きたい」と婿さんが言ったので、昨日は娘夫婦だけでセンターに行きました。なぜか血液検査も待たずにでき、ガラガラだったそう!...
View Article1月下旬の庭 2015
庭の世話をしないままもう下旬になってしまいました。なんだかガタガタしているのと寒いので~(^^;)。今日はわりと暖かく穏やかだったので写真を撮ってみましたが、たいして変わり映えしません(^^;)。まず、定植しないまま咲いてしまったビオラ ↓。去年のうちに定植するべきだったのですが...。スイートピー ↓は相変わらず元気です。レンゲソウ ↓。アネモネ...
View Article