5月下旬の庭 2015
もうじき6月ですね。6月と言えば「父の日」。「母の日」に比べてマイナーな印象はぬぐえませんが(^^;)。そして入梅ですねぇ。さて今日の庭ですが、「ビオラ」を抜いて「アサガオ」のタネをまく作業を、1日に2鉢くらいずつ続けています。今日は「ルコウソウ」と「アメリカアサガオ」をまきました。母のベランダ用に1鉢に数種類の「アサガオ」をまいたのですが、それが発芽してきました...
View Article夏糸でブレスレット
図書館の新刊案内で見つけて借りた本です。今年の3月1日発行の「ハンドニットのワードローブ spring & summer」。春夏用の、プルオーバー、カーディガン、ショールなどが主なのですが、ちょこっと載っていたブレスレット ↓が面白かったので編んでみました。私が実際に編んだのはこちら ↓。「長編み5目」の玉編みのくり返しです。使用した糸は、オフホワイトは「セリア」の「Kina...
View Article6月上旬の庭 2015
いよいよ6月に入りました(^^)。もう庭仕事もキツくなりそうです、暑くて!これ以上、日本が熱帯になったら危なさそうなバラ2種です。「アイスバーグ」↓。「テリハノイバラ」↓。日本で見られる「野ばら」は、他に「ヤマイバラ」「ヤブイバラ」「ミヤコイバラ」「オオフジイバラ」「ノイバラ」があるそうです。「ルコウソウ」↓が発芽しました。それを「スイートピー」を処分した大鉢に定植しました...
View Article雨の中、心臓内科の通院でした
2ヶ月ぶりの通院でした。「心房細動」で通っていますが、高血圧のほうも診ていただいています。わけあって疲労困憊していたので、「再来週にする」なんて主人に言っていたのですが、「雨だからきっと空いてるよ」と言われ行く気になりました。午後は雨が上がったのですが、午前中、かなり強く降っていたので患者さんも午後に来るつもりなのでしょう。空いていました...
View Article「下駄箱」は死語?
昨日、ツイッターで話題になったことなのですが、今では学校で「下駄箱」と言わないらしいですね。31歳の娘に「何て言う?」とたずねたら「下駄箱でしょ」と言うので、「今は違うらしい」と言ったら早速検索していました。その結果にショックを受けていました。「靴箱って言うんだ!...
View Articleお墓参り &清澄庭園
大雨も上がり、曇りから強い日差しの日中になりました。スカイツリーもクッキリ! これは荒川にかかる平井大橋から北西の眺め ↓です。今日は父の4回目の祥月命日だったので、江東区にあるお寺にお墓参り ↓に行ってきました。境内に咲いていたアジサイ「隅田の花火」↓?これも境内にいらしたお地蔵さん↓。お寺のある「深川資料館通り」にあった公衆トイレ...
View Article悩んだ末のラリエット
娘の好きなのと私が好きなのを本で探しました。ネット検索もうんとやりました。それでもなかなかイメージが浮かびません。ずいぶん時間がかかってようやく編んだのが...
View Articleセリアの「フラワーガーデン」でブレードラリエット
参考にした本は、学研パブリッシング社刊「かぎ針編みのアクセサリー」↓。26ページの「編み玉のネックレス」↓です。ですが、編み玉もお花もやめて、ブレードだけをラリエットにしてみました。編み図はこちら...
View Article娘の通院 肝臓内科
娘は昨日、先週キャンセルした、国立成育医療研究センターで肝臓内科を受診してきました。たまには1人を楽しみたいとかで電車で通院してきましたが、行きは新小岩→成城学園まで座れず、帰りは新宿あたりから熟睡してしまい、気づいたら津田沼であわてて降りたそうです! 津田沼は千葉県で、船橋より東の駅なんです。センターは珍しく空いていて、採血の待ち時間も驚異的な2分!...
View Articleまたまたセリアの糸でコサージュ2つ
出ていた本は昨日のブレードラリエットと同じ、学研パブリッシング社刊「かぎ針編みのアクセサリー」↓。作品は8ページのこちら ↓です。編み図はこんな風...
View Articleセリアの糸で3連ネックレス
昨日やっとお隣りの区の図書館に行って、届いていた9冊(すべて編み物関係)を借りてこれました(^^)。その中の1冊、アップルミンツ社刊「はじめてのかぎ針編み 立体エジング & ブレード100」と言う本 ↓の中に面白い編み方をいくつか見つけました。参考にした作品は24ページのNo.28 ↓のこれです。左端の3連のです。編み図はこちら...
View Article