紺のチェックで立体マスク&西村大臣風マスク &残り布で幼児用立体マスク2枚
友人からもらった紺のチェックの布地で、立体マスク1枚と西村大臣風マスク2枚を縫いました。 ひとえ、形状保持テープ入りです。 立体マスクの作り方はこちらで。 西村大臣風の作り方はこちらで。 西村大臣風は久しぶりに縫ったのでコツを忘れていて、右端のはあんまり良い出来ではありません。真ん中のはきちんと縫いました。...
View Article男性用プリーツマスク を縫いました
Y君のために縫いました。私のプリーツタイプを気に入って下さってるんですわ(^^)。 ひとえ、鼻部分に形状保持テープ入り。白サラシです。 プリーツマスクでいちばん大きなサイズで作っています。縦が11cm、横が20cmです。 プリーツタイプのマスクの作り方はこちらで。...
View Article「千成ヒョウタン」を収穫
「千成ヒョウタン」の茎が枯れてきたので、収穫しました。形のおかしな2個は、まだ茎が青いのでそのままにしてあります。 収穫後の処理について検索してみました。 水に浸ける方法と、そのまま放置する方法があるようです。 めんどくさそうですが水に浸ける方を取りました。 まずドリルで穴を開けます ↓。 あとでタネが取り出しやすいように大きさは1cmくらいの穴に。...
View Article姑息な手段を使って(^^;)
何のことかと申しますと、立体マスクの鼻部分に、あとから形状保持テープを入れるやり方のことなんです。 私はメガネをかけているので、鼻部分に形状保持テープが入っていないマスクを使うと、メガネが曇りやすいんですね。 でも、使っているマスク、ほとんど、もらって頂けなかったのを自分用にしているわけなんですわ(^^;)。 なので、中央縦にしか形状保持テープは入っていません。...
View Article食器の柄で立体と西村大臣風マスク
これは「トーカイ」で買った布地だと思います。だいぶ前に買って使ってなかったんです。 布地はシャンタン、って言うものかな? 少し厚手の木綿です。 両方とも、ひとえ、形状保持テープ入り。女性用サイズ。 立体マスクの作り方はこちらで。 西村大臣風のマスクの作り方はこちらで。 ご希望のかたいらしたらどうぞ〜(^^)。 またRさんが布地などを送ってくれました。 その中からRさんのご希望で縫った2枚...
View Articleご依頼の立体マスク3枚縫いました
N子さんからのご依頼の若いご夫婦のための2枚 ↓。布地は私におまかせです(^^)。 ひとえ、中央縦に形状保持テープ入り。 こちらはPさんからのご依頼の立体マスク ↓。 メガネをかけていらっしゃるので曇らないように鼻の部分にも形状保持テープが入っています。 どちらも作り方はこちらで。型紙ご希望のかたいらしたら差し上げますので〜(^^)。 ガーデニングの話です。...
View Article「フレスポ八潮」に行ってきました
「フレスポ八潮」は埼玉県八潮市にあるショッピングモールです。つくばエクスプレスの「八潮」駅前にあります。 我が家からはちょっと遠いモールなんですけど、娘は、「ユニクロとダイソーに行きたい」。私は「ダイソーとトーカイに行きたい」。 それらが揃っているのが「フレスポ八潮」だったわけです。...
View Articleお子さんのための立体マスク 7枚
17日の記事のご夫婦には3人、坊ちゃんがいらっしゃいます。その3人のために縫ったひとえ、立体マスクです。 中央縦に形状保持テープ入り。 左から、2歳用、10歳用、12歳用です。 使用した布地ですが、2歳用は「ダイソー」で買った「ハギレ」で、柄は「カーズ」。10歳用が「トーカイ」で買った「ふわふわダブルガーゼ」の電車柄。12歳用も「トーカイ」の同じ布地で、飛行機 & 気球柄です。...
View Articleひとえの立体 &西村大臣風マスク
これ ↓は、ブロ友のHさんに頼まれて縫った、ひとえの立体と西村大臣風マスクです。 メガネをかけられているので、中央縦と鼻部分にも形状保持テープを入れました。 布地は、前にRさんが送ってくれた、アメ玉の柄で手ぬぐい地です。息がしやすい布地だと思います(^^)。 その手ぬぐい地で、もう1枚裁てました ↓。 ひとえ、中央縦に形状保持テープ入り。 ご希望のかたいらしたらご遠慮なく〜!...
View Article新しい型紙で、こども用と女性用立体マスク
昨日の記事に書いた、新しい型紙で縫った女性用とこども用のマスクです。左がこども用です。 ひとえ、中央縦に形状保持テープ入り。 真ん中のボタニカル柄は上下も無くて裁ちやすかったんですけど、飛行機柄とポムポムプリン柄は柄取りが難しく、だいぶ残り布がムダに出てしまいました。柄取りにはちょっと頭を悩ませますね(^^;)。 右端のポムポムプリン柄の、ご希望のかたいらしたらご遠慮なく〜! こちら...
View Article区の特定健診の結果
昨日は近所の病院に心臓の方で受診して来ました。午前の受け付けの終了時間のちょっと前に行ったので、あまり待たなくてすみました。 まずは「どうですか?」から始まります。 「最近たまに不整脈が」とお伝えしたら、特定健診の結果を見ながら、「血液検査の結果も問題ナシ。レントゲンも心電図もOK」とのこと。 血液検査の結果表を見たら、HもLもありませんでした。良かった(^^)。...
View Article杉本昌隆著「悔しがる力 弟子・藤井聡太の思考法」
将棋の藤井聡太二冠の師匠である、杉本八段の書かれた本で、今年の2月発行のものです。 杉本さんの著書は2冊は読んだでしょうか? 今日の本、タイトルを見ると、そこだけに焦点を当てて書かれたように思えますけど、そうではありませんでした。...
View Articleソランちゃん、レミンちゃんの服を秋物に
実は、昨日までふたりとも夏服だったんです(^^;)。タンクトップと半袖。 あんまりだと思って衣装箱をひっくり返して着替えさせました。 衣装、たくさんあります。スカート、パンツ、タンクトップ、半袖トップス、ジャケット、ワンピース、などなど。 私は凝るとそればっかりやりますからねぇ(^^;)。 型紙は取ってありますけど、縫い方とかすっかり忘れておりますわ。 こちら...
View Articleダブルガーゼで幼児用立体マスク &ここは「水元公園」?
「トーカイ」で買った「ふわふわダブルガーゼ」の電車柄で作りました。 ひとえ、中央縦に形状保持テープ入りです。 自分の持っている、3歳用と2歳用の型紙で作りました。 何歳用と言っても、お子さんによって体格も顔の大きさも違いますからね。何歳用が合うかつけてみないと正確にはわかりませんねぇ(^^;)。 昨日、娘たちは大きな公園に行ったようです。写真と動画がたくさん送られて来ました。 さて、ここ...
View Article綿と麻の混紡の布地で立体マスク
自分ではもうこの布地のマスク、使っています。 「トーカイ」で買った、綿80%、麻20%のややしっかり目の布地です。 ひとえ、中央縦に形状保持テープ入り。 ご希望のかたいらしたらもらって下さい(^^)。 こちら ↓の左の2枚はツイッターでは写真を載せたもの。3枚とも、ひとえの立体で、中央縦に形状保持テープ入り。 これらももらって下さるとうれしいです!...
View Articleどっさり本のプレゼント
またN子さんから本が届きました。 畠中恵さん、中山七里さん、宇江佐真理さん、有川浩(現在は有川ひろ)さん、小路幸也さん、北川恵海さんの文庫本。 それと、松重豊さんの初の著書「空洞のなかみ」です。 松重さんと言えば、なんと言っても「孤独のグルメ」でしょうか。 この本には、短編小説が12編、エッセイが25編、収録されているそうです。...
View Article「鬼滅の刃」柄の布地 &「フウセンカズラ」のタネ取り
Pちゃんのお孫さんたちが「鬼滅の刃」に夢中だそうで、Pちゃんから布地とゴム(プラス西利のお漬物!)が送られて来ました。 布地がやや薄いので、このままひとえで縫うか、裏地を付けるか、考え中です。 立体で中央縦にノーズワイヤー 入りのは、ひとえしか縫ったことないわけです。 動画を見たら、裏地の方にバイアステープを縫い付けてそこにノーズワイヤー...
View Article「鬼滅の刃」の布地で立体マスクを試作
全部で6枚縫わせて頂くので、ちゃんとした物にしたいと思い、試作してみました。 裏はこんな風 ↓になっています。白サラシを使いました。裏地の方にバイアステープを縫い付け、そこに形状保持テープを入れてあります。 型紙は「はじめてでもカンタン! 手作り布マスク」↓を参考にしてあります。 この本では、立体マスクのノーズワイヤー...
View Article藤井聡太二冠、王将戦でやっと勝利
藤井二冠の対局のある日は、朝からツイッターで「藤井二冠 最新」をしょっちゅう押して対局の行方を見守っています。 この王将戦では、これまでのところ3連敗。挑戦権の獲得の可能性は無くなっていました。 なにしろ相手が、羽生九段、豊島竜王、永瀬王座、でしたからねぇ。 昨日の相手は佐藤天彦九段でした。 残りの二局の相手は、広瀬八段と木村九段。これに連勝しないとリーグには残れないそうです。大変だ!...
View Article「ヨマワル」のイロチをゲット
ほとんどポケモンはやってませんし、わかってません(^^;)。まだレベル22だし。 それが昨日の夜、何の気なしにやってみたら、最近よく出る「ヨマワル」だけど色が違うみたい。そしてキラリーンと周りが光りました! どうってことないポケモンだと思っていたのに、イロチが出るのかぁ、と思いました。 ところが主人に訊いたら、持っていない、と。娘も!...
View Article