何のことかと申しますと、立体マスクの鼻部分に、あとから形状保持テープを入れるやり方のことなんです。
私はメガネをかけているので、鼻部分に形状保持テープが入っていないマスクを使うと、メガネが曇りやすいんですね。
でも、使っているマスク、ほとんど、もらって頂けなかったのを自分用にしているわけなんですわ(^^;)。
なので、中央縦にしか形状保持テープは入っていません。
これをどうにかしたいと考えました。
結果、この矢印のところ ↓を少し切ってそこからテープを差し込む、と言う姑息なやり方でやったわけです(^^;)。
もちろん切るのは内側の布地で、それもテープが入るギリギリの長さだけ。
入れてからは、テープの両端近くを縦に返し縫いで留めます。
テープと言っても、こんな感じ ↓の堅いものです。ミシンで縫えないこともないのですが、家庭用ミシンだと危ないかも? だからテープにはかからないように縫います。
あとからでなく最初から鼻部分にもテープを入れるときは、上端を三つ折りにしてアイロンがけして、ミシンで縫うときに入れながら縫ってしまいます。
プリーツタイプと西村大臣風は、もともと鼻部分にテープを入れるので問題ありません。
この立体の場合、中央縦と鼻部分にテープが入ると、お送りするときがちょっと厚みが出てしまうんですね。うまく折れないので。
でも、メガネをしていらっしゃるかたでご希望ありましたら、中央縦と鼻部分の両方にテープをお入れしますので、おっしゃってくださいませ〜(^^)。
そして、Kさんのお孫さんにもう1枚縫ってみました。黄色の象柄の布地が残っているので。
赤子用の型紙を小さく修正したもので裁ちました。2歳から4歳くらいまでのお子さん向きでしょうか? 型紙欲しいかたいらしたら差し上げますので、ご遠慮なく(^^)。
赤子用(6歳から8歳くらい用)の型紙もよろしければ差し上げますよ。