Playa(渚)という名のミサンガ
前にも借りたこの右はしの本 ↓。鎌田武志著「1日でつくれるマクラメアクセサリー」。 表紙の左はしのを作ってみました ↓。 そして、表紙とは違う裏側を表にしました。 ちなみに本の通りだとこんな風 ↓。 使用糸は刺しゅう糸。エンジは100cmを1本、あとの色は100cmを2本ずつ、計5本で結びました。 結び方は「巻き結び」だけで簡単でした。...
View Articleマクラメの奥深さを知った、かな(^^;)
またまた、鎌田武志著「1日でつくれるマクラメアクセサリー」からのミサンガです。 「Origen(起源)」と言う名がついた作品。「オリヘン」と読むんだそうです。 鎌田さんは中南米を旅したときにマクラメと出会い、独学で結びの技を習得なさったとか。 鎌田さんのHPはこちら。 本に出ていたこの作品の配色が素晴らしくて作ってみたくなったのですが、いやもう最初からつまづいて(^^;)。...
View Article昨日のミサンガをもうひとつ作ってみました
鎌田武志さんの「1日でつくれるマクラメアクセサリー」に載っていた「Origen」というミサンガです。 昨日のは20番のレース糸で結びましたが、こちらは刺しゅう糸です。こちらの配色は鎌田さんの本に似た色で作ってみました。昨日のは自分で選んだ色です。 20番レース糸のものより刺しゅう糸のものの方が、2mmほど幅が広いです。2mmの違いでも見た目は変わりますね。...
View Article台風が去って
台風13号、珍しく東京の東部に大風が吹きました。23区の東端にある葛飾区なので、他の東京都の地域より影響を受けたんでしょうね。江戸川を越えたら千葉県ですから(^^;)。 庭の鉢、たくさん倒れているだろうなと思いましたがそうでもなくホッとしました。 お花の方は、気温が低かったせいでしょうか、大風にもめげずにわりと咲いてくれました。昨日は写真を撮ることができませんでしたけどね。 さて、今朝の庭です。...
View Article夜の「ソラマチ」
昨日の夕方、婿さんと赤子を無事に東武浅草駅まで送りました。 そうしたらトイレに行きたくなった(^^;)ので「ソラマチ」に寄ることにしました。どうせ帰り道なのです。 言問橋から見た「東京スカイツリー」↓。渡っている川は隅田川です。 「ソラマチ」の「ソラマチ広場口」の遠景 ↓。 昨日は噴水...
View Article「Origen(オリヘン)」ミサンガ追加
ツイッターで、作っている途中のを載せました。それでお二人がもらってくださると言うので作りました。 載っていた本は、鎌田武志著「1日でつくれるマクラメアクセサリー」です。 使用糸は20番のレース糸。 「留め」の部分なのですが、ひとつ目は本の通りに、片側に輪(ライン結び)、片側は三つ編みのヒモ。 ふたつ目は調節のきく「平結び」の「留め」をつけました。 作っているとあれこれ反省点が出てきます。...
View Article「ひとり旅はもうしない」そうです!
11日にひとりで旅立った娘。婿さんと赤子は谷川岳の近くでお泊りなので、そのあいだに1泊で出かけました。目的は古い商店街などを写真に撮ること。 最初のトラブルは新幹線に乗ってすぐにやってきました。切符が取れなくてグリーン車に乗ったんですけど、精神的な不安からだと思います。「酔った」と。これまでにもひとりで新幹線に乗った経験はずいぶんあるんですけどね。...
View Article「フウセンカズラ」のタネ採りをしました(追記あり)
台風も行ってしまい「フウセンカズラ」の実も乾燥したと思われたので、茶色くなったのだけ採りました。 これだけ ↓ありました。まだ熟していないのも20個ほど枝についています。 育ててみたいかたいらしたらタネを差し上げますのでどうぞ〜! 今年は5月5日にまいて10日に発芽しています。 丈夫だし結実性も良いし、風にゆらゆら揺れているのを見るのも楽しい植物ですよね。...
View Article原田マハ著「やっぱり食べに行こう。」
今年の5月に発行された本で、図書館の「新刊案内」で見つけました。 最初に読んだ原田さんの本は「カフーを待ちわびて」でした。ブロ友さんが教えてくれて。 その当時は、原田マハさんは小説家である「原田宗典さん」の妹だ、くらいしか知りませんでした。 その後、マハさんは次々と小説を発表されて、2回直木賞候補になっています。...
View Article変わった結び方のブレスレット
マクラメ関係の本を数冊借りてきたら、また作ってみたいのがいくつかありました。 そのうちのひとつがこれ ↓。試作品です。 出ていた本は「結んでつくるカンタンバッグとアクセサリー」。 やっぱり最初、結び図を見ても「なんのこっちゃ?」でした。だいぶ考えてから、とにかくやってみよう、と。 芯糸2本で小さな輪を作り、そこに結び糸を足して行くやり方で。...
View Article「Origen(オリヘン)」のブレスレット、もらって〜! (追記あり)
載っていた本、使用糸などは前回と同じです。「留め」は調節のきくタイプにしてあります。 どんどん作ってたまって来ました。でももう作らなさそう? もらって〜! こちらの2本 ↓はリクエストをいただいて作ったもの。「紫系、茶色、ブルー系で」とのご希望なので作りましたが、上のは20番レース糸で、下は刺しゅう糸です。...
View Article涼しい風が吹き始めました(^^)
今朝はタンクトップで庭に出たら寒い! なんてステキな気温なんでしょう(^^)。 今日の葛飾区の予想最高気温は27度になるそうで、猛暑日とくらべると10度くらい違う。 そのせいか、庭のお花も元気に咲いています(^^)。 気温が高いと咲かない「ラヴィアンローズ」↓もだいぶ咲きました。一緒に写っているのは「江戸変化アサガオ」と「ホソバルコウソウ」です。...
View Articleマクラメ「ダブルブレスレット」3つ
2種類の結びが重なっているブレスレットです。 以前に借りた本にも載っていたのですが、結び図が複雑で最初から「こりゃダメだ」とあきらめていました(^^;)。今回はポイントレッスンで詳しい説明があったので、やってみようかな、と。 載っていた本は「結んでつくるカンタンバッグとアクセサリー」。16日の「変わった結び方のブレスレット」の載っていた本です。...
View Article「ヘクソカズラ」が咲きました(^^)
白い小さなつぼみが付いてから「これ、ヘクソカズラかな」と、開花を待っておりました。 さっき水やりをして確認してみたら咲いてる! やっぱり「ヘクソカズラ」でした(^^)。雑草の開花を待っているなんてねぇ(^^;)。 まいたのが何日か、園芸日誌に書いてないんです。ちゃんとはまかないでいろんな鉢にばらまいたのかも知れません。それも昨秋に。 とにかく花が見られて良かったです(^^)。...
View Articleマクラメワックスコードで「リング」 (追記あり)
昨日「アリオ亀有」に行ってきました。赤子が行きたがるので。 マクラメ用の糸を探しに「マーノクレアール」に行こうと思っていたのでちょうど良かったです。 でも私が欲しかった「メルヘンアート社」の「マイクロマクラメコード」はありませんでした。 考えたあげく、代わりに使えるかな、と「マクラメワックスコード」というものを買いました。あるだけの色(11色)を購入。...
View Article「マクラメワックスコード」の「リング」追加です
昨日も記事にした「リング」、わりとすぐにできるのでまたまた作っちゃいました(^^)。 でもこちら ↓のうち、差し上げられるのは左はしと中央のだけで〜す。右はしのはまだ上手じゃないです(^^;)。 あともうひとつ作ったのですが、ツイッターに写真を載せたらJさんがもらってくださると(^^)。ありがとうございます。もらっていただくと励みになりますからね〜。 裏側はこんな風 ↓。...
View Article「ワックスコード」の「リング」、作り方
今回の使用糸は「マクラメワックスコード」、40cmを7本です。 斜め巻き結びを18段したところ ↓。本では16段になっていますが変えてしまいました。 両端の2本ずつを残して、ほかの糸は2mm残して切ります ↓。 その2mmを「焼き留め」したところ ↓。ちょっと光った部分です。 指にはめてサイズを調節して「本結び」してから「まとめ結び」...
View Article失敗作です(^^;)
おととい、試し結びした写真を載せたピアス。 結局3回も試し結びをして、そしてこれ ↑を作ったわけなんですが...。 もうね、ホントに苦労の連続で(泣)。それなのに失敗作(泣)。 で、これの前のがこちら ↓。 「焼き留め」で色がついてしまったんです。で、紅茶で染めたような次第です。 失敗の原因は、まず、やっぱりこの結び図に慣れていないこと。...
View Article