夜中、大雨でした!
千葉県沖に熱帯性低気圧が来て、夜は大雨になると聞いていました。 でも昨夜はまだ降り出していなかったので、またはずれたかぁ、とか思っていたんですが、深夜の3時に雨の音に気がつきました。 かなり強い雨です。 家の修理がまだの被災地のみなさん、この大雨は困ると思います。 壊れた屋根にブルーシートをかぶせてあるおうちも多いのに。 世界的に異常気象が起きていますね。昔の地球にはもう戻れないのかな?
View Articleフレーム編みはやっぱり苦手〜
早朝起きることが多いので、まだ暗いうちから庭を見回って咲いている花を探したりします。「アサガオ」と「ルコウソウ」類ですけども。 今朝撮った「ピンクのマメアサガオ」↓の写真を。ピンクと言うよりフジ色かな?...
View Articleまたまたフレーム編み (追記あり)
あんまり下手なのでまだトライしています(^^;)。難しいから挑戦しがいがあるとも言えますね! 今日のはまぁまぁかな? こちら ↓は、石は天然の「リバーストーン」。 こちら ↓は、「ターコイズ(練り)」です。 どちらも幅広のバチカンにしました。 今日のは3本のコードを使ったごく基本的な「フレーム編み」で作りました。 コードはLinhashita社の0.75mmのワックスコードです。...
View Articleまたまたまた「フレーム編み」
今日の石は「赤メノウ」です。 幅広バチカンにビーズを入れてみました。 「フレーム編み」は、基本形の3本コードのものです。 これもあんまりうまくないのですが、よろしければプレゼントいたしま〜す(^^)。 昨日もらってくださるかたが現れた「ターコイズ」のペンダントトップ。昨日のうちに作ってしまいました ↓。...
View Article「コットン」類 &「オキナワスズメウリ」&「コスモス」
だいぶ涼しくなって過ごしやすくなりました(^^)。暑いの苦手で。寒いのはわりと平気です。スキー、スケートをやっていたくらいですからねぇ。 庭で少し弾け始めている「グリーンコットン」と「ブラウンコットン」。 数日前の予報は朝から雨とのことだったので、前日に切り取って逆さにぶら下げました ↓。こうしておくと自然に弾けるそうで、だいぶ開いて来ましたね。グリーンかな、これは。...
View Article石のプレゼント &「Linhashita社」のワックスコード
Rさんから石を送ってもらいました ↓。体調が良くないのに申し訳ないです。 大きいのが「水晶」、半分が色になってるのが「ブルールナフラッシュ」、ピンクのが「インカローズ」、透明なのが「ルチル(針水晶)」です。 フレーム編みは、いろんな形の石が包めます。 今回は変わったフレーム編みにしてみようかと思っています(^^)。 そして、ネットで頼んでおいた「Linhashita社」のワックスコード...
View Articleまだ「フレーム編み」
4本のコードを使う「フレーム編み」なのですが、編みコードを2色でやってみました。 石の良さを引き出すには1色の方が良いのかな、とも思いますが、やってみたかったので(^^)。 こちら ↓は、前にもやったことのある「フレーム編み」を2個つなげたもの。 バチカンは適当に結びました。 つないだコードは、先日届いたロールの「Linhashita社」のワックスコード...
View Article「ダブルフレーム編み」をやってみました
「ダブルフレーム編み」と言うのは、「フレーム編み」の周りにもう1周飾り編みを編む方法のことです。 「ダブルフレーム編み」は、前に参考にしていた「1日でつくれる マクラメアクセサリー」にも写真入りで載っていました。 今日のはそれとは違って、「フレーム編み」をつなぐやり方を使ってみました。...
View Articleまた「ダブルフレーム編み」
昨日と同じ、3本のコードで作る「フレーム編み」に1周、飾りを結びました。 茶色は前から持っていたコード、紺色は最近よく使っている「Linhashita社」のワックスコード 、Color No. 70です。 石は「パーツクラブ」で買った「ラピスラズリ(練り)」です。 バチカンは幅広のタイプ。 そして、丸カン2個を使って「セリア」で買ったチャームをぶらさげてみました。...
View Articleまだ「ダブルフレーム編み」
今日の石は「リバーストーン」です。 「フレーム編み」は3本のコードで編むやり方。 使ったワックスコード は、「Linhashita社」の0.75mm。Color. No.は90(若草色)と228(ブルーグリーン)。 そこに「フレーム編み2個をつなげる方法」の「ダブルフレーム編み」を編み付けました。 ちょっと淋しかったので、Tピンと丸カンでビーズと天然石をぶら下げてみました。...
View Article新しいやり方の「ダブルフレーム編み」
「フレーム編み」を編んでから、また周りに飾りフレームを編むわけですが、昨日までのとは違います。 参考にさせていただいたのは、チャルカさんのこちらのページです。 9月8日の「フレーム編み」をつなげた作品を作るときもチャルカさんの記事をもとにやったんです。 使うコードは芯ひも(短いもの)が2本、結びひも(長いもの)が2本です。...
View Article「スナモ」に行って来ました
娘が前から行ってみたかったらしいですけど、うちはまったく知らないショッピングモール。 南砂町にあるから「砂町のモール」で「スナモ」なんだと思います(^^)。 交通アクセスはこちらで。 入り口はこんな風 ↓です。 行く前に地図で見たら、なんと「江東免許試験場」のすぐ東じゃないですか! もう東京湾に近い方です。...
View Articleまた新しい「ダブルフレーム編み」のペンダントトップ &「宝蔵院」のヒガンバナ
おとといの新しい「ダブルフレーム編み」で作りました。 コードは「Linhashita社」のワックスコード。太さは0.75mmのものです。 石は先日、「パーツクラブ」で買った「ターコイズ(練り)」を使いました。 まだこの「ダブルフレーム編み」、あんまりうまくないですねぇ(^^;)。...
View Articleバチカン研究
このペンダントトップは、一重の「ダブルフレーム編み」で作りました。昨日のとは違う、いちばんシンプルな「ダブルフレーム編み」ですね。 コードはいつもの「Linhashita社」のワックスコード 。太さは0.75mmのものです。 石はこれもまた「パーツクラブ」で買った「ターコイズ(練り)」を使いました。...
View Articleまたまた「ダブルフレーム編み」のペンダントトップ
前に「フレーム編み」で結んだこれ ↓にひとえの「ダブルフレーム編み」を編み付けました。 そして丸カンを使って「セリア」で買ったチャームをぶら下げてみました。 ひとえの「ダブルフレーム編み」は23日の記事に書いてあります。 「フレーム編み」はいくらか慣れてきましたが、「ダブルフレーム編み」はもうちょっとやらないと揃いませんねぇ(^^;)。 この本...
View Article水晶を包みました
Rさんに頂いたどっしりした水晶。どうやったら効果的に包めるかな、と模索しておりました。 厚みもあるので、結局、昨日の2つ目の「フレーム編み」でやってみました。 コードは「Lihashita社」のワックスコード 。Color No. 213(ベージュ)と90(薄カーキ)を使いました。...
View Article歯科受診 &口腔外科受診も
(ニコライ堂) 泣き泣き行った(ウソだけど)お茶の水の歯科病院。 詰め物が取れただけだから、たいした治療は無いと思っていたのに、麻酔の注射3本(泣)。 こういう事なんです。 「このあいだ撮ったレントゲンでは下は虫歯にはなっていない。だから取れた詰め物のところをまた型を取っていれる」...
View Article歯科受診のあと
ホッとしたので、丸善で本を2冊購入 ↓。 図書館で何度も借りては泣いてしまう、古内一絵著「きまぐれな夜食カフェ マカン・マラン みたび」と、文庫本の平積みコーナーで目に留まった、由良弥生著「空海の生涯」です。 「空海の生涯」は分厚くて読みでがありそうで楽しみです。 その後、「東京ソラマチ」↓にも寄りました。これは3Fから2Fを見下ろしたところ。...
View Article歯科で初体験した「電気診」
おととい書き忘れたことがありました。 歯科で治療中に先生が「電気診をやりますから、ここを持って、ビリっと感じたら手を離してください」ですって! 電気がビリッ! 感電するみたいな感じですか! 怖いですよぉ! それで棒を持ったら、先生が先端部分を歯のどこかに当てています。なかなかビリッと来ません。怖いです。 少ししたらちょっとピリピリと感じたので手を離しました。 2回やられたかな?...
View Article2色のコードを使ったペンダントトップ
こちらの「フレーム編み」は先月の30日の記事の結び方でやったものです。「結んで作る 素敵なマクラメアクセサリー」の26ページから29ページかけて紹介されている結び方。 この「フレーム編み」だと、「ダブルフレーム編み」にしなくても格好がつくような気がして気に入っています(^^)。 2色のうち、好きな色を交差するときに常に上にして結ぶ色にします。...
View Article