Quantcast
Channel: ハーちゃんの「ゆらゆら日記」
Viewing all 3633 articles
Browse latest View live

「ワタ」が弾けました!

$
0
0





待ちに待った「ワタ」の弾けが始まりました! 昨夜の11時ごろのこと。

4個の実のうち、3個にスリットが入り始めたのです




私は、皮の色が変わるとか柔らかくなるとかの変化があってから弾け始めるとばかり思っていたのですが違いました。皮はそのまま、とっても固いです。

今日の午後3時になって最後の実 も弾け始めました。





4個のうち、3つに割れたのが3個。

1個だけ4つに割れています





なかなか弾けないので、寒いせいかと室内に取り込んでやっても、それでも割れません。南側のベランダに陽の当たる日中だけ置いてやり、夜は比較的暖かい部屋の中に入れました。それでやっと弾け始めたようですが、これも正解かどうかはわかりません(^^;)。

すっかり割れて中の白い綿が出てくるのはいつになるのか、またまたワクワクです(^^)。


おまけ: 昨日買った「雪塩ふわわ」は、こんなん です。メレンゲなので口の中で溶けます。




パッチワーク風スヌード4枚目完成

$
0
0




9月19日に1枚目のパッチワーク風スヌード を編んで、これが4枚目になります。




ミックス糸を使うようになったせいか、だいぶイメージが変わってきました(^^;)。

参考にした本は、これ 。「いま編みたい 冬ニット」という本です。





今回のは、幅が15cm、長さは約140cmです。

「もこもこシルエットのスヌード」より細身で、巻きやすいかも知れません。ボリュームは「もこもこ...」のほうがあります。

次もこのタイプで、少し幅を太くしようかな、と思っています。

メリヤス編みとガーター編みのくり返しなので簡単ですが、それだけにちょっと飽きるかも(^^;)。色のつながりをどうするか、は考えるんですけどね。

今日は娘を連れて母のところに行ってきました。とても元気にしていました。明日はインフルエンザの予防接種を受けるそうです。

またアリオ亀有に行く途中、トトロの森に行って四ツ葉のクローバーを探したら、ありました! さて、どこにあるでしょーか?





おまけ: 今日の「ワタ」のようす 。前日より少しだけ弾けてきています。触るとフワフワです。 




ばけQちゃんから「紡いでみたら」との提案があって、「え、ムリだぁ」と思っていたのですが、検索したらYoutubeで紡ぎ方が見られました。でも紡いでもちょっとだけですから、何か編むとかはできませんねぇ(^^;)

パッチワーク風もこもこスヌード完成

$
0
0




更新がだいぶ遅くなりました(汗)。寝ていたので~す(^^;)。

これ は、パッチワーク風スヌードの一部に、セリアの「ぷくぷくのモール」糸を使いました。

幅は昨日のより広くしようとしたのにもかかわらず、なぜかまた15cm、長さは130cmくらいです。

同じ色をずーっと編むのは飽きてしまうのですが、今回はガマンして(!?)オリジナルにわりと忠実に編みました(^^)。

この秋編んだ中でいちばんシンプルな感じかな? 色も地味目ですし。

次こそ幅を広めに編みますね(^^;)。

今日やっと、書店に届いていた「韓国語学習ジャーナル hana」を受け取ってきました。




書店に注文するなんて、何十年もした記憶が無いです。でも今回、この本があるかどうか書店員さんに訊ねたら、無いので取り寄せましょうか、と言われたのでお願いしたわけなんです。

この本についてはまた明日、詳しく書きますね。


おまけ: 今日の「綿の実」です。どうもリースを作るのに使いたいなら、このくらいで切り取ったほうが良さそうなのです。でも主人が、「この4倍くらい大きくなる」と言うので、もう少し待ってみます(^^)。


発熱のため

$
0
0


明日、ソラマチのスイーツビュッフェについて記事を書きます。

今、38. 5度で、頭と関節とノドが痛いです。

では、寝まっす(^^;)。

ソラマチでスイーツビュッフェに行ってきました

$
0
0

昨日はお見舞いのコメント、たくさんありがとうございました。いちいちお返事さしあげられず申し訳ありません。

昨日の朝起きたらノドが痛くて「風邪引いちゃった」と思って熱を計ったら無かったんです。それでも主人と二人だけで行く予定だったらもちろんやめていたと思います。ソラマチだって先週行ったばかりですし(^^;)。

だけど、おとといの夜に娘から電話があって、婿さんが有休がとれた、と言って来ました。それで昨日行く約束をしたわけなんです。

二人とも楽しみにしているだろうからキャンセルはできませんし、まぁ熱が無ければ動けますからねぇ。

行ったのは、ソラマチ6Fにある「サロン ド スイーツ」というお店 です。




初めてソラマチに行ったとき、このお店の前を通って「行きたいな」と思ったものの、満員で。2度目に通ったときも待っているお客さんが何人もいたんですね。

だから昨日はオープンの11時前にお店の前に立ちました。8分くらい前でした。ふふふ、一番乗りでしたよ(^^)。

70分の時間限定で、1800円でした。ドリンクバーは100円です。

スイーツの棚はこんな風





私以外の3人は、まずお料理から取ってきて食べていました。

1回目のトレイ




3人ともお料理を2回、最後にスイーツを1回でしたけど、私は最初からスイーツで行きました(^^)。

お料理は、パスタやサラダ、チキンのトマト煮(娘が感激していました)、フライドポテトなど。スイーツが主なんでしょうけれど、お料理もけっこう充実していましたよ。

また4Fのクリスマスマーケットに行きましたが、途中に「天望シャトルの状況」がわかるようになっていました。1時間待ちなら、まぁまぁの混み具合でしょうか?




スカイツリーとクリスマスのデコレーション




お天気も良かったのですが、風が吹いていてゾッとしたんですね。それで家に帰ったら頭がクラクラして、熱を計ったら38度だったんです。

悪寒が続いてお化粧も落とさず寝ました。38度5分まで上がりましたが、それが最高でした。

先週は人ゴミの中をだいぶ動き回りましたから、風邪の菌をもらったのかなぁ。

コメントを下さったかたの中にも風邪を引いていらっしゃるかたがお二人もいらっしゃいました。どうぞお大事にね~!

パッチワーク風もこもこスヌード2枚目完成

$
0
0





なんかもう名前も何枚目もどうでもいいでしょうか(^^)。

幅は12cm~15cm、長さは約130cmです。

えっと、セリアの「ぷくぷくのモール」糸の部分はガーター編み、ほかは一目ゴム編みで編んであります。

「ぷくぷくのモール」糸は、少し太めの針で荒めに編んだほうが糸の持ち味を出せると思うのですが。

ミックス糸はイタリアの「SKETCH」という、ウール70%、リネン30%の糸。左の毛糸玉がそれです。

ネイビーブルーは、「ハマナカ」の「わんぱくデニス」という糸なのですが、これはアクリルが30%入っています。洗濯機で洗濯可能で、毛玉ができにくいそうです。なぜか一目ゴム編みもきれいに揃って編めるんですね。

これも少し地味目かな?

次のも編み始めましたが、それが完成したら、第2回あみだくじをしたいと思っていますので、ふるってご応募お待ちしております。日曜日ごろに、その記事をアップしますね(^^)。

今日の「十月桜」。青い空に映えます。春じゃないですよー!





おまけ: 今日の「綿の実」ですが、だいぶ弾けました(^^)。面白いですねぇ、この植物は!




いつ収穫するかについて検索してはみましたが、どうもはっきりしません。少し弾けたら幹ごと切って逆さに吊るして乾燥させる、あるいは花瓶の水の中に挿す、などがありましたが。

我が家のも、もう少し待って切り取ってしまおうかな、と考えています。

それから、「カラーコットン」というものがあるようですね。白以外の、茶色、赤、緑の綿ですね。「谷中滋養園」さんで販売しています。私が「オキナワスズメウリ」のタネを購入したところです。緑のが欲しいんですけどねぇ、どうしようかしら?

「韓国語学習ジャーナル hana vol.4」を買いました(書き直しました)

$
0
0





これの創刊号は買いましたが、2号、3号は買わず。今回、古くからのブロ友さんが文を寄せていると聞いたので迷わず購入しました(^^)。

今号の特集は「韓国語の本を読む」です。韓国語の本を読むうえでのヒントや「10分で読める韓国文学史」「韓国語の名作文学」「韓国語の絵本30選」などが紹介されています。

また、韓国語の本をソウルで探すにはどこへ行ったらいいのか、大型書店から古書店まで、カラー写真で見ることができるので、ソウル旅行を考えているかたには便利。

ブロ友のKさんは、「韓国語の原書にチャレンジしよう!」のコーナーに、彼女が主催する「韓国語 Book Cafe」をどうして始めたのか、現在どのように活動しているのか、などを書いています


現在「韓国語 Book Cafe」の会員は200人を超えているそうです! 
私は残念ながらFacebookをやらないので会員ではないのですが、知り合いのブロ友さんも多数参加しています。

Kさんは今日、明日、あさっては、東京外語大学の研究講義棟309教室で開かれているBook Cafeの店番をしているはず。ぜひいらしてみてください。

私はKさんに教えてもらった韓国語の本のうち、図書館で手に入るものはほとんど読みました。そのうちの1冊が、ちょうど今号の「10分で読める韓国文学史」に出ていて「あらっ」と思いました。

それはわりと昔、1936年に出版された、パク・テウォンの「川辺の風景」でした。ラッキーにも、うちの区の図書館に、原書も翻訳されたものも蔵書としてあったのです。

「他にもこんな本がおすすめ!」のコーナーに彼女が推薦した本は以下の5冊です。

パク・ミンギュ著 「カステラ」
キム・エラン著 「どきどき僕の人生」
ハン・ガン著 「少年が来る」
キム・ヨンス著 「波が海の業ならば」
チョン・ソンテ著 「ソンテ・マンテ・プリブンテ」  でした(^^)。

Kさんは日本と韓国の出版界にも知己が多いし、韓国の作家とも親交がある人。もちろん韓国語はペラペラです。

歳は私がうーんと上だけど、韓国語では大先輩。これからもよろしくお付き合いくださいませ~(^^)。

追記*
Kさんの本名で書いていたのですが、あまり出したくないとおっしゃったので書き直しました(^^)。


おまけ: 「綿の実」です。もう弾け過ぎて1片は落ちていました。そろそろ収穫して乾燥させ、中のタネを取り出す作業に入れそうです。やっと、です!



박하익 「선암여고 탐정단 방과 후의 미스터리」

$
0
0




パク・ハイク著「ソナム女子高探偵団 放課後ミステリー」という小説で、ブロ友の海さんにお借りしたうちの1冊です。

タイトルから考えて、「少年少女向きの推理小説かな」と思いましたがそうではありませんでした。

主人公のチェユルが何者かに腕をかまれる朝から物語が始まります。ちかごろ、女子高生が男に腕を噛まれる事件が連発していました。

そこへ「ソナム女子高探偵団」のメンバーが現れ、チェユルに探偵団に加わらないか、と誘うわけです。「噛みつき男をつかまえよう」と言って。チェユルの双子の兄が天才であり、アメリカの大学で博士課程にいる事実を知ってのことですね。

彼女たちは、双子なら遺伝子が同じだからチェユルも頭が良いと見込んで誘いに来たんですね。でもチェユルたち兄弟は二卵性双生児ですから!

チェユルも成績は悪くはないけれど天才ではない。現に、名門の外国語高校の入試に落ちてしまい、見栄っ張りな母親から、「アメリカに留学する準備をしているから。それまでこちらの高校に通えば人聞きも悪くないから」と言われてソナム女子高に入った経緯があるわけで。

チェユルにしてみれば、「こんな2流高校で友達つきあいなんかしても無駄。留学するまでのつなぎ」という意識で通学しているんですね。同じクラスの級友たちと会話もせず。

ところが紆余曲折あって、結局チェユルは探偵団のメンバーになってしまいます。そしてだんだん仲間と一緒に事件を解決することが面白くなって行きます。

ミステリーなのですが、探偵団の団長である、3頭身レゴ人形体格のミドと、チェユルの天才オッパとの可愛い恋の話しもからみます。

いくつかのミステリーをみなで解決していく途中に、韓国の社会問題が垣間見えて勉強になりました。

兵役忌避、異常に過熱している受験勉強、高校生の妊娠中絶、イジメ、など。

ずっと母親の言いなりだったチェユルでしたが、ついに反旗を翻します。「寄宿舎に入る。アメリカには行かない」と。

彼女の決意を知った探偵団のメンバーの喜びようったら!

たしかに、読んでいくうちに、登場人物の顔かたちがはっきり見えてきます。そして「もう一度読みたい」という気にもなりました。これはなかなか無いことです。

韓国語の本を読むといつも最初のほうでつまずきそうになる私ですが、これは現代ものでもあり難しい単語もなかったので楽しく読めました。

「韓国語学習ジャーナル hana vol.4」にも「多読」について書かれていましたが、私は多読はしていないけれど、いつも手元に読んでいる韓国語の本があります。多読じゃなくて...常読? 読むスピードは亀の歩みのごとし、ですが(^^;)。

まだまだお借りした本があります。次は誰のを読もうかしら。


風邪が治らないので、昨日の午前中に診察を受けに行ってきました。

病院にもクリスマスツリー が飾られる季節になりましたね。




「ノドが腫れている」と言われ、「ピーエイ錠」という薬を処方されました。

土曜日なので先生は二人だけだったし患者さんはけっこう多かったので、会計のなじみの人に「混んでますね」と言ったら、「空いているほうなんですよ」とのこと。

「空いている、と言うと混んできちゃうから、言わないようにしている」そうで、笑えました(^^)。



おまけ: ばけQちゃんにいただいた「フウロソウ」にほやほやの新芽が出てきました。良かったです(^^)。



もこもこシルエットのスヌード?枚目完成

$
0
0





前にNさんにご注文いただいたのに似たのがまたできました。

Nさんに編んだスヌードの写真を見せたら、それが欲しいと言っていた友人用に編んだこれ とほとんど同じ?




よく見たらどちらも似てますね(^^;)。使っている毛糸は違うのですが、色はだいたい同じですので~。

幅が13cm~18cm、長さは約135cmです。

セリアの「ぷくぷくのモール」以外はウール100%の並太毛糸で編みました。

編み図はこちら 。載っていた本は「3時間で編めるスヌード」です。




ところで昨日記事アップした「ソナム女子高探偵団」の本がドラマ化される、と海さんから情報が入りました。

検索したら、JTBCで撮影が始まるようです。詳しくはこちらを。

ソナム女子高の教師で、教え子3人を自殺に追いやったハ・ヨンジュン役をキム・ミンジュンが演じるそうです。

キム・ミンジュンは「チェオクの剣」を見て好きになりました(^^)。

日本ではいつごろ放送されるのか、されないのか...。見たいです!

風邪はまだ治りません。微熱が続いていて、ほとんど横になっていました。まぁ病院には行ってお薬があるので安心とは言えますけどね(^^;)。


おまけ: 「オキナワスズメウリ」の今のようす。色が変わってグチャグチャになったら水で洗って中のタネを取り出します。



第2回あみだくじで〜す (追加あり)

$
0
0


東京は雨でしたが、外に出られないので関係ありませんでした(^^;)。明日も雨らしいとのウワサが! しかも気温が低いらしいです。

風邪のほうは、咳が出ます。ずっとじゃないけれど、出ると続きます。あさってまた娘の通院なのですが、この感じだと行けるかどうか、というところですか(^^;)。

さて、編んだものが
9枚たまりましたので、第2回あみだくじを行いますね。


A.




B.




C.




D.




E.




F.




G.




H.




I.




以上の9枚です。

最後のを載せ忘れていました(^^;)。

第1回のあみだくじで当たった以外のすべてのかたで、使っても良いと思うかたいらしたらぜひご応募くださいませ。時節がら、私からのクリスマスプレゼント、という感じでしょうか(^^)。

えっと、最近になるほど編み目はキレイに揃っていて、前のが当たったかた、ごめんなさい(ペコ)。

セリアの「ぷくぷくのモール」糸があれば、どれも似たようなものは今後も編めるはずです(^^)。

一応、日曜日くらいまで応募をお受けいたしますね。今度のあみだくじはPCで作ります(^^)。

かのこ編みのワッチキャップ

$
0
0





これは先々週くらいに編み上がったものです。

載っていた本は、文化出版局編「手編みのニット帽子」です。




その中の「かのこ編みの
ワッチキャップ」が良さそうだったので編んでみました。




ゲージのだいたい同じ糸がこれしか無かったのでミックス糸で編んだのですが、失敗です(^^;)。これダイソーのだったかな? 手触りが今ひとつですし、本に載っている帽子のようにうまいことグチャッとなりません。糸がしっかりし過ぎているんだと思うのですが。

もう少し柔らかい毛糸で編むと、この帽子の良さが出ると思いました。並太ではなく極太を使っているようです。私はほとんど並太を使うので、極太は持っていないんですね(^^;)。

今日は外は雨。しかもさっきは風も強くて嵐のようでした。

庭の「フジ」の落葉がはげしく、掃除したいのは山々なのですが、雨も降っているし風邪も治っておらず...。

結局、娘は明日は国立成育医療センターまで自力で行く、と言っています。

主人は今晩から仕事で中野まで行って帰りが何時になるかわかりません。仕事が無ければ送って行けるのですが。

なんとか最寄り駅までの送迎はやってもらえるかな、と期待しているところです。

妊婦が混んだ電車に乗るのは迷惑だ、などというマタハラなるものがあるそうですね。心配です。新宿で小田急線に乗り換えて成城学園前まで行き、そこからはタクシーで行かせるつもりです。バスもあるのですが、かなり時間がかかるらしいので。

センターの駐車場に止めてあるクルマのナンバーを見ると、都内以外からも大勢来ているのがわかります。クルマで来れない人はどうやって通院しているのかしら?

明日は晴れるそうなので、お天気だけは心配なさそうです(^^)。


と心配していたら、婿さんが病院までついて行ってくれるそうです。すぐに会社に引き返すわけですが。

帰りは新小岩駅まで主人が迎えに行ってやることになっています。

一安心です(^^)。

「綿の実」を収穫しました

$
0
0


どうも収穫時期についてよくわからないのですが、綿そのものを使う場合は弾けたら収穫する、タネを採るのが目的ならしばらく置く、のかな?

でも我が家のも1片は落ちてしまったので、もう収穫することにしました。

綿を手で摘み取っていきます




これだけ採れました




そして、タネを採るのが目的ならば、年明けくらいまで乾燥させてからタネを取り出すのが良いそうです。

ためしに1片だけタネを取り出してみました。

こんな風 に、8つのタネが入っていました。




どなたかのブログに「とても取り出しにくい」と書いてありましたが、本当に綿毛がくっついているのでちょっと焦ります(^^;)。

たぶん、来春にタネをまく時まで周りの綿毛はつけておいたほうが良いような気がするので、このまま乾燥させて保存しようと思います。

他のタネは、もう少し「綿の実」を乾燥させてから取り出すことにします。

単純計算で100個以上のタネが採れると思います。来春、まいてみたいかたいらしたらお分けしますので(^^)。

綿毛をしっかり取り除くには、毛抜きを使うと良いそうですよ!

先日、購入するかどうか迷っていた「グリーンコットン」のタネ ですが、結局注文しました。




谷中滋養園」さんにメールで注文しました。今週中には発送してくれるそうです。

今年は苗の状態で手に入れた「ワタ」ですが、来年は自分でまいて育てないといけません。ちょっと育てるのにはコツが要るようです。

それと収穫した「綿」をどうやって利用するか、も考えないといけませんね。リースなどに使う場合は、あまり弾けないうちに切り取るほうが格好が良いと思うんですけどね。

それから、「棉」と「綿」の違いなのですが、タネをとりのぞくまでが「棉」、その後、加工したものが「綿」だそうです。

娘の通院ですが、家事をしていて20分も立っているとお腹が張ってくるそうで、今日の予約はキャンセルしたそうです。ホッとしました。ドアツードアでクルマで送迎するのなら行けるのでしょうが、満員のJR、小田急線に乗るのはキビシいと思います。

センターの予約の取り直しの手順がややこしくて、それもキャンセルしたくない理由の1つではあるんですね。一度の電話では済まないので。

結局、糖負荷検査だけ来週の火曜日にやるそうで、産婦人科のほうは来月の11日で1ヶ月先になってしまうのですが、先生が「Hさんはかなり若いから大丈夫でしょう」と言われたとか。

センターの産科に来るかたは、30代後半のかたが多いような気がします。

娘は今30歳なのですが、センターでは若いほうに入るんですねぇ。

来週の火曜日なら、私がダメでも主人は送迎できますから安心です。ご心配おかけしました。

11月下旬の庭 2014 & あみだくじ中間発表(追記あり)

$
0
0


来週の月曜日はもう12月! 理由は無いのに焦りますねぇ(^^;)。

今日は曇ってましたが、それほど寒くはなかったので庭のようすを撮りました。

「ノゾミ」の最後の花 でしょうか。赤い小さな実がなります。




「エリゲロン(源平小菊)」は、冬以外ずっと咲く花で、もう雑種扱いされているようです(^^;)。




「アネモネ」は、ごちゃごちゃに生育しています(^^;)。




「ホップ」鉢の「オキナワスズメウリ」。まだ赤くなっていません。




「シュウメイギク」も元気ですが、冬はこのまま越すのでしょうか? 葉っぱは落とさないのかな?




ツルが出てからまり始めた「スイートピー」。こうなると多少の風が吹いても倒れませんから安心。




「カランコエ」につぼみが付きました。これは乾燥気味に育てないとダメな花ですね。




「ビオラ」は各色、咲いています。もうタネも出来ています! だいたい5月いっぱい、まれに6月に入っても咲いている可愛い花です(^^)。








あみだくじの中間発表です。ブログからとツイッターからの応募がありました。

追記: 奏さんがBに応募なさったので、Bは、「なし」ではなくなりましたので(^^)。そしてHは2名に減ります。


Aをご希望のかた  1名
Bをご希望のかた  1名
Cをご希望のかた  4名
Dをご希望のかた  3名
Eをご希望のかた  1名
Fをご希望のかた  1名
Gをご希望のかた  1名
Hをご希望のかた  2名
Iをご希望のかた  2名

となっております。1名しか希望者のいらっしゃらないのは、くじ無しになりそうです(^^)。

あさって(日曜日)の午後にPCによるあみだくじを行う予定です。いましばらくお待ちくださいね~!

「かのこ編みのワッチキャップ」2枚目完成

$
0
0





11月26日に続いて同じ形のワッチキャップを編んでみました。

今回の毛糸は、「New Pure Wool M」という並太の糸で、前のより細くてしなやかなので、本の掲載作品 と似た感じで仕上がりました。




載っていた本は、文化出版局編「手編みのニット帽子」です。




ゲージが本と違うので、最後の減らし目のところで工夫しました。

本のゲージと同じ糸で編む、ということはまれです(^^;)。そのままの目数だとラクなんですけどねぇ。

風邪のほうですが、相変わらず咳が出ると止まりません。外出できないですねぇ。

それで、我が家は寝室が別なのですが、夜中に私が唸ったりしゃべったりしているそうなんです(^^;)。苦しいからでしょうか? 不気味、とのこと!


おまけ: 収穫したままになっている「オキナワスズメウリ」が、赤→乾燥してきました。




カラカラに乾いたのを開けて中のタネを取り出してみました




「打ち出の小槌」の形で縁起が良い、と言ってお財布に入れておくかたもいらっしゃるそうですよ(^^)。でも小さ過ぎてすぐに無くしそう!

第2回あみだくじ 抽選結果発表

$
0
0

抽選をお待ちのかたがいらっしゃるかと思い、6時の更新を待たずにもうアップします(^^)。

主人がPCで作ってくれました




名前を記入し(応募順です)ます




その部分を折ってかくして主人に好きなところに◯を付けてもらいました。

Cの当選者です 。try-keiさん。




DFの当選者です 。白蘭さん、こりりんさん。




HIの当選者です 。秋さん、Yuさん。




当選なさったかた、おめでとうございます(^^)。惜しくもはずれたかた、次回のご応募、お待ちしております。全員が当たると良いんですけど~(^^;)。

たどって行く時、私もドキドキしました。

応募がお1人しかいなかった作品は、応募なさったかたにお送りします。

Aは、けぃ。さん。Bは奏さん。Eはシフォンさん。Gははせりぃさん、です。

私がご住所を知らないかた、ブログでしたらコメント欄にお名前とご住所を書き込んでくださいね。公開せずにコピーしたら削除しますので。

ツイッターのかたは、DMでお知らせくださいませ。

まだ風邪ひきが治らないので、お送りするのは今週の半ばになっちゃうかな、と思っています。

くじ引きって緊張しますねぇ。


実は昨夜の夜中にツイッターでお2人がさらに応募なさったんです。そのうちのお1人が当選しましたから、くじ引きってわからないものですねぇ(^^)。

黒の「リーフ柄ネックウォーマー」 &「緑の綿」のタネ

$
0
0





ついに12月に突入しましたね!

私は先々週の土曜日に病院に行ったきり、どこへも外出していません(泣く)。

さて、友人に頼まれていた、黒い毛糸で編む「リーフ柄ネックウォーマー」が完成しました。

黒でこのデザインを編むなんて考えもしなかったのですが、センスの良い友人が言うことだから、きっと巻いた時のことを思っての注文でしょう。

載っていた本はこちら 。「やさしく編める おでかけニット&お部屋ニット」。




作品はこれ です。




これは平編みを頭の周りの寸法分だけ長く編んで行き、さいごに引き抜き編みで丸くつなぐだけなので、編みやすいです。

ひも通し穴も、縄編みの浮いた部分を利用してひもを通すだけなので簡単(^^)。

幅は21cm、頭周りは56cmです。

ところで、滋養園さんに注文しておいたグリーンコットンのタネが届きました。

ホントにタネからして緑色なんですね 。一見、かびているようにも見える...(^^;)。




添えられていた「カラーコットンの育て方」を見ると、まき時は5月中旬以降だそうです。

滋養園さんがもうタネ採りをしているのだから、我が家のももう採種してかまわないかな、と思ってタネ採りをしました。

104個採れました




コットンボール4つから104個なので、平均して1つにつき26粒のタネが採れた計算になります。

これ は、毛抜きで周りの綿毛をできるだけ取ったものです。

うちではせいぜい15粒くらいしかまきません。欲しいかたに差し上げますので遠慮なくおっしゃってくださいね。

綿の実からタネを取り出すのに一苦労しましたが、こんな便利な綿繰り機というものが売られているんですね。大量に綿を使うかたには必需品なのでしょうね。

妊娠糖尿病らしいです!

$
0
0


娘の国立成育医療センターへの通院日でしたが、私は咳のため行けず、主人が送迎してくれました。

前回の糖負荷検査の結果が少し高かったので、今回また75gの糖負荷検査をされたわけです。

今回は、サイダーを飲む前、30分後、60分後、120分後の血糖値を出したわけですが、それは以下の通りでした。

  前    87 (92)
 30分後 175 
 60分後 188 (180)
120分後 153 (153) 

カッコ内が、これを超えるといけない数値だそうです。

結果、「妊娠糖尿病」とのことで、栄養管理、毎日6回血糖値測定しないといけないそうです。

ですので、次回11日の通院時には、産科、肝臓内科、糖内分泌科、栄養指導を受けないといけないとか。

測定する機械をぱぱすに買いに行ったのですが、置いてないそうで、今一所懸命に電話で探しているところみたいですね。1万2千円するそうです!

私が妊婦だった31年前と今では、検査などがまったく違うので驚かされます。エコーでの胎児の写真などもらった記憶がないのですが、娘は毎回もらっていますし。

こういう妊娠糖尿病などという病気も知らなかったし検査もされなかったと思います。

ですから自分の経験など何の参考にもならないので面食らうことがよくあります(^^;)。

娘から「早く風邪を治して!」「実家に帰りたい!」「実家で栄養管理してもらいたい」とiMessageが来ました(^^;)。

どういう食事をしなくてはいけないのか、研究しないといけないですね。


おまけ: 今日、センターの近くから撮った東名高速道路と富士山(主人撮影)




帰りは下の道で帰って銀座を通ったようです。

今年が最後になる「ミキモト」のクリスマスツリー 。なぜ最後になるかは、こちらをお読みくださいね。



心臓内科の通院 &世田谷区大蔵かいわい

$
0
0


咳がヒドかったので病院に行くのもためらいましたが、どうしても行かないといけない日だったので行ってきました。近くの病院です。

先生は「咳止めの薬、出しましょうか」とおっしゃったので、「飲んだほうが良いですか」って訊いたら、「僕は出さない方針なんですけどねぇ」って。

それで、自然に治るのを待つことにしました(^^)。

不思議と病院にいる間は咳は止まっていました。家にいる時のように咳き込んだら他の患者さんに迷惑になるなぁ、と不安だったんですが良かったです。

10月に採った血液検査の結果が出ました。

40以上の項目のうち、正常値でなかったのはカリウムだけ、でした。基準値が3.5~5.0なのですが、私の数値は3.3でした。

これは4月に都立病院(インターフェロン治療を受けた)でも言われたことで、その時、C先生は「バナナ、バナナね」っておっしゃったので、よく食べているんですけどねぇ(^^;)。

バナナは大好きですし、先生にそう言われてからは、ほとんど切らさないようにしています。

他にもカリウムの多い食品を摂ったほうが良いのでしょうね。

検索してみたら
カリウムの多い食品としてあげられるのは、

干し柿、アボガド、干しひじき、、ほうれん草、枝豆、ジャガイモ、サツマイモ、ブロッコリー、キウイフルーツ、メロン、納豆、春菊、さといも、ゴーヤー茶など、だそうです。

ふだんけっこう食べているものが多いんですけどね。それなのになぜ足りない...?


おまけ: 昨日、娘が診察を受ける時間がかなり長かったので、主人はその間、大蔵周辺を歩き回って写真をたくさん撮りました。それを少しご紹介。


このあたりは「国分寺崖線」という断層になっていて、わき水あり急な坂道あり、の散歩に良いところですね。わき水が「仙川」になって行くようです。

あと「東宝スタジオ」もあります(^^)。










パッチワーク風スヌード?枚目完成

$
0
0





図書館から借りてきた本、「大人のためのはじめての棒針」の中にちょっとステキなスヌードを発見したので編んでみました。




作品はこれ




編み図はこちら




あら、前編んだ編み図と似てるな、と思ったら、同じ野口智子さんのデザインでした。

編み方はほとんど同じなのですが、使う糸によって印象が変わりますね。

前に参考にしたスヌードはこちら




これは「いま編みたい 冬ニット」という本に出ていた作品です。




昨日、病院に行く時に首もとが淋しかったのでこれを巻いて行きました。ですのでこれは私用です(^^)。

幅は20cm、長さは120cmです。ミックス糸の部分だけイタリアのSKETCHという、ウールとリネンの混紡で、あとは普通の並太毛糸で編みました。

「大人のためのはじめての棒針」は、各作品の編み方がプロセス写真でくわしく解説してあります。それと色々なヒントが各所に載っているので、私もかなり参考になりました。

そしてその中で次に編むのはこれはどうかしら、と思っているのがこちらの作品 。です。どうでしょうか? 右のマフラーです。




昨日、病院に行ったら風邪が治ってきたような気がしたのですが、それもつかの間、やはり10何時間経つと、痰を出そうとする咳が10分くらい続きます。その後はまたずっと何も無いんですねぇ。ま、気長に治しま~す(^^;)。

今日はその咳の合間を縫って、郵便局と図書館とスーパーに行って来ました。なんと2週間ぶりの外出でした!

2週間前にソラマチに出かけて、帰宅後に熱を出してから、あ、病院には行ったのでした。だから病院以外のお出かけが2週間ぶり、と言うことになりますか。

やっとスヌードをお送りすることができました。到着は...土曜日か日曜日くらいになると思います。遅くなってごめんなさい(^^;)。待っててくださ~い。

「オダマキ」の仮植え

$
0
0


10月12日にまいた「オダマキ」の苗 、本葉が出てきたので仮植えすることにしました。




「オダマキ」のタネまきについて検索しても、まいてから1ヶ月間は乾かさないようにする、くらいしか育て方が見つかりません。ですので、自分流にこの時期に仮植えすることにしました








定植できるくらいまではこのポット苗の状態で大きくするつもりです。

「オダマキ」は咲いたらこんな風 。素晴らしい!




ばけQちゃんに各色の「オダマキ」のタネを頂いてまいたのですが、なんとこの1色だけが発芽しました(^^;)。土のせいなのか、日光の当たり具合なのか、はっきりしません。

ただ4月にもまけるそうですし、タネはまだたくさん残っているので、春になってから再度まくことにします。今度は失敗しないと良いのですが(^^;)。

夏に18度を保って発芽させた「ビオラ」は、すでに花が咲き、タネ もできています。




9月17日に普通にまいたほうの「ビオラ」は、しっかりした株に育ってはいますが、開花にはもう少し時間がかかりそうです。

やはり大変だけれども暑い時期に発芽させると年内に満開になり結実するわけで、来年もそうするかなぁ。考え中です。なにしろ留守にできませんから!

さてさて変な話をちょっと(^^)。

昨日久しぶりにはっきりと色付きの長い夢を見ました。私の見る夢はどれもつじつまの合わないドラマのような感じです(汗)。

昨日のには、ミレ韓国語学院の前田先生が登場し、「何が起こったのかわかりません」を韓国語で言いなさい、とおっしゃるわけです。私以外にもお二人ほど生徒さんがいたようです。

考えて「뭐가 일어났는지 짐작이 안 가」なんて答えてました。パンマル(タメ口)で! 夢の中でも必死に考えていたのはよく覚えています(^^;)。

ツイ友のとんそく子さん(hana編集部)が大阪でオフ会を開いて、そこに前田先生が急に参加なさった写真をツイッターで見た印象が強くて、そんな夢を見たのでしょう。

そのオフ会には古くからのブロ友さんも同席していらしたので、行きたかったですねぇ(^^)。


あ、今日、すぐ前の調剤薬局に薬を取りに行って咳の話をしたら、調剤師の先生も3週間も風邪が治らず、しかも咳のための夜眠れない、とのこと。

やはり今年の風邪の特長は長引く咳のようです。みなさまもどうぞ気をつけてくださいね!


あ、ひとつお詫びが~(汗)。

昨日発送したつもりのスヌード、2つ別の紙袋に入れてクルマに残されていましたぁ! 主人に郵便局に行ってもらったのでうっかりしたようです。私もクルマには乗っていたのですが(^^;)。

それもよりによって遠いかたお二人~。えっと北海道と秋田のかたですぅ。これでもうお二人にはわかってしまいましたね(汗)。

北海道は月曜日到着だと郵便局の人が言ってました。今日は本局に出しに行ったので、ちょっとは追いつくかな、と思ったのですが、さすがに北海道は遅くなってしまいます。ごめんなさい(ペコ)!

Viewing all 3633 articles
Browse latest View live