Quantcast
Channel: ハーちゃんの「ゆらゆら日記」
Viewing all 3633 articles
Browse latest View live

山芳製菓 「わさビーフ」

$
0
0


やっと見つけました! 「わさビーフ」スーパーやコンビ二に行くたびに主人が探していたのですが、今朝(深夜)セブンイレブンで見つけたそうです。




これは「イギリス人の友人が選ぶ美味しいと思う日本の食べ物」というYoutubeの動画で知ったスナック菓子です。

それまで聞いたこともなかったのですが、その動画の5位に堂々ランクインしているんです。

ご覧になるとおわかりかと思いますが、一応ベスト10を書いておきますと

 1位 枝豆
 2位 オムライス
 3位 焼き鳥
 4位 カップブードル ラーメン
 5位 わさビーフ
 6位 天ぷら
 7位 焼肉
 8位 親子丼
 9位 カレーライス
10位 寿司

になっています。

とっても意外に思ったのは1位の枝豆! まぁ、日本人ならたいていの人が好きかも知れないけれど、イギリス人がこれを1位にするとは! イギリスの豆料理のまずさを想像しちゃいますね(^^;)。

「わさビーフ」のお味は...。


ビーフの味はあまり感じませんでした。普通のポテトチップスにわさびの風味が付いていると言えばいいでしょうか? 軽い味で、これをイギリスの人がよく5位にしたなぁ、と思います。えっとちょっとバカにした言い方かしら(^^;)。

ところで今日の東京、晴れているにもかかわらず遠くは霞んでよく見えません。PM2.5の影響かも知れません(^^;)。

5月末日の庭 ・ 2014

$
0
0


これは絶対にPM 2.5の影響でしょう。庭から西のほうを見ても、ほとんど遠くは見えません! スカイツリーからの眺望も良くないと思われます(^^;)。 

さて明日からもう6月です。初夏まっさかりという時期でしょうか。

庭は端境期で、あまり変化はありませ~ん(^^;)。

なにしろビオラが終わるともう夏の植物の苗の管理くらいでしょうか。お見せするものといっても...。

まずは数少ないキレイな花から~。

「ムラサキカタバミ」 です。雑草ですけどね(^^)。




「イモカタバミ」と似ていますが、「イモカタバミ」のほうは花の中心が濃赤紫色
のに対して「ムラサキカタバミ」のほうは花の中心が薄黄緑なんですね。そして「イモカタバミ」は、「ムラサキカタバミ」よりも花が密集して咲くとのこと。

赤紫の「スイートピー」。香りが強いです。




早く咲かないかな、と思って見ている「千鳥草」。もう1mを超えています。




まだがんばって咲いている「ビオラ」




発芽苗のいろいろですが、まず何種類もまいて発芽している「アサガオ」




発芽に2~3週間かかる「オキナワスズメウリ」




「オキナワスズメウリ」のタネは、おかげさまで5人のかたにもらって頂きました(^^)。

これは「センニチコウ ストロベリーフィールド」です。去年は濃いピンクの花が咲き、種苗会社からお詫びの手紙が来たんです。今年はちゃんと真紅の花が咲くでしょうか?




「風船トウワタ」です。




順調に育っている「ミニトマト」の苗




「美女ナデシコ」にタネ ができ始めました。なんでもタネのできるのがすごく楽しみです(^^)。花よりもタネに執着があります(!?)。




最後に、この時期になると避けられないビオラのウドンコ病です




こうなるともう抜くしかありません。周りに広がるとマズいですから。


今日の最高気温は30度の予想です。エアコンを入れました。みなさまのところではいかがでしょうか?

パキスタンのメル友さんからメールが来て「ラホールの気温は36度~46度です。きっと想像できないと思います」ですって! その暑さの上に、よく停電が起きるそうですから、暑さを乗り切るのが大変でしょうねぇ。

セリアの糸で夏用スヌード完成

$
0
0


「Kina Kinari」という、綿64%、麻36%の糸を見つけ、また変わり方眼編みでマフラーを編み始めました。

ところが糸の分量の見積もりを間違えてしまい、編んでいるうちに1玉足りないことがわかり焦りました。

急いで買いに行ったのですが、もう欠品になっているとのこと。

それでは、と、江戸川区松江にあるスーパーマルエツの2階のわりと品揃えの良いセリアまで行って探しましたが、やはりありません。

お店の人が調べてくれた結果、もうこの商品は無いそうで(汗)。

仕方がありません。ほどいて幅を狭くして編み直しました。

そこにこの新聞記事 です。




そうか、夏でもスヌードをするのか、と納得。

結果、マフラーを編むつもりが、端と端をくっつけちゃえ、と計画変更しました(^^;)。力ワザです。いい加減です。

それがこれ




幅が10センチ、長さが約130センチです。

早速、今日出かける時にして行きました。使ってみた感想は、もう少し幅があっても良いかな、というもの。次の作品は幅を13センチくらいにしてみます(^^)。

「夏用スヌード」検索したら、夏用のストールの編み方の本も出ていました。図書館には無かったですけど(^^;)。あればありがたかったのですが。

涼しさを考えると、やはり麻が入っている糸が良いと思います。これからも編みますゾ!


おまけ: 早く咲かないかな、と昨日つぼみの写真をアップした「千鳥草」が開きました(^^)。ステキな薄紫です。



6月初日の「トトロの森」&アリオ亀有

$
0
0


昨日は暑くて暑くて参りました(^^;)。みなさまのところも、きっとそうだったことでしょうね。これからずっとこうかしら? あ、梅雨があるか...。

市川の娘のところに食材を届けてやって(また甘いことしてますが、風邪で熱があると言うので)、その後、母に会いに行ってきました。

こんなお部屋 です。




「白花小町」がまだ咲いていますが、近いうちに「アサガオ」の苗を持って行って植え替える予定です。

母は髪も美容師さんにカットしてもらった直後だったようで、サッパリしていました。元気でした。

母用のおやつを職員さんに渡しに行った時に、別の入居者のかたがお元気かどうか訊ねたら、「亡くなられたんですよ」と言われショックでした。

言葉は出ないのですが、いつもニコニコしてお習字だのお絵描きだの上手になさっていたかたで、塗り絵をさしあげたこともあったのです。

こういう風にお部屋が空いて、順番待ちをしていたかたが入って来られるのですね。いまでも200人以上が入所を待っていらっしゃるようですから。

その後、水戸街道にむかってクルマを走らせ、また「トトロの森」に寄りました。あくまでも我が家でそう呼んでいるだけですよー(^^;)。

ここはジャングルより植物が密集している林ですが、昨日は「スイカズラ」が目にとまりました




「スイカズラ」は甘い香りがするそうですが、そばまで近づけません。マムシもいるそうなので(^^;)。

その林の向かい側がこんな風な栗林(!?)になっています。




「クリの花 」




「ニワゼキショウ」




「カキ」の可愛い実




「イチジク」も成っています




いつも探す四ツ葉のクローバーですが、今回はこれだけ しか見つかりませんでした(^^;)。暑くて暑くて無理でした。




その後またアリオ亀有に行ったのですが、なんと屋上の駐車場までクルマがいっぱいで、空きを探すのも大変な状況でした。チラシが入ったのでしょうね。

ロフトとマノ・クレアールで買い物をしてフードコートに行きましたが、席を探す人がうろうろしているのであきらめようかな、と思ったその瞬間、食べた食器を重ねて荷物を持ち始めたお二人を見つけました。

「空きますか」と声をかけて席をゲット! 主人は「よく取れたなぁ」って言っておりました(^^)。

丸亀製麺のぶっかけと天ぷら(イモ天、イカ天)を食べました。主人がアリオに来るのはこれが目的です(^^)。


おまけ: 夏用スヌードを早速して行きました。首にかけるとこんな風 です。もっと巻き方があるんでしょうけどね(^^;)。



番組欄に「!?」な文章が! (追記あり)

$
0
0


今日のテレビ番組欄のNHKの今夜10時放送の「プロフェッショナル」にサッカーに本代表の本田選手が出るそうなのですが、問題はそこではありません。




左はしの文字をたてに読むと「日本ガンバレ」になっているではありませんか!

これ、わざと? ふふふ。


追記: 

奏さんが教えてくれたのでYahooニュースを見てみたらこんな記事が

わざとだったんですねぇ。NHKが遊び心を出したそうです!

マフラーをスヌードに編み直し

$
0
0


先月の17日に完成した「夏用マフラー」ですが、スヌードに編み直しちゃいました(^^;)。




だいぶほどいて、反対側のふち編みもほどいてくっつけました。長さは140センチです。

どうもマフラーよりも使い勝手が良いかな、と思って。適当に二重巻きにするだけでカッコがつきますから。

これもやはり「流行」ということもあるかも、ですねぇ(^^;)。

今編んでいるのは同じ変わり方眼編みのスヌードですが、次のは別の編み方で編む予定です。何枚か同じのを編むとさすがに飽きます(^^;)。


おまけ: 「千鳥草(デルフィニウム)」の白花が咲きました。



中川淳一郎著 「ウェブはバカと暇人のもの」

$
0
0




あるかたのブログでこのタイトルを見て「うっ! 私のことかな?」って思って借りて読んだわけです(^^;)。

副題として「現場からのネット敗北宣言」という文章がついています。

著者はニュースサイトの編集者という仕事がら、相手にするのが善良なユーザーがほとんどだけれども、「荒らし」行為をする人、ひどい悪口を書く人、クレーマー、何を考えているのかわからない人など、いわゆる「バカ」も多いそうです。

そして「タチの悪いことに、このバカの発言力がネット上では実に強いのである」と。

以下、私が気になったところだけ抜き書きします。

リアルな場での「口論」や「怒声」、「注意」を見ることはめったにないが、ネットでは、人を咎めたり悪口を書いたり罵声を浴びせる人だらけである。

そして「ネットにヘビーに書き込む人」は

揚げ足取りが大好きで、怒りっぽく、自分と関係ないくせに妙に品行方正で、クレーマー気質、思考停止の脊髄反射ばかりで、異論を認めたがらない.....とさまざまな特徴があるが、決定的な特徴は「暇人」であるということだ。書き込み内容や時刻から類推するに、無職やニート、フリーター、学生、専業主婦が多いと推測できる。

うっ。やっぱり私も該当しております(^^;)。

最後の第5章は「ネットはあなたの人生をなにも変えない」というなかなか考えされられるタイトルになっています。

「ネットによって人々の嗜好・生き方が細分化された」というのはウソだと著者は断言しています。

なぜなら、人々は人の集まるニュースサイトでニュースを見て、そこから別の人の集まるリンクへ飛ぶ。書籍を購入する際もネットで人気ランキングを見る。食べ物に関してもまたしかり。

著者は「これのどこが『行動様式の多様化』だろうか」と疑問を投げかけています。

まったくおっしゃる通りですねぇ。

そして

人間が使っている以上、ネットはこれ以上進化しない。十分われわれは進化させた。もういいじゃないか。

最後の最後の文章はこう締めくくられています。

私たちの人生、なんとリアルな場の占める割合が多いのだろうか。これら人生の大部分を占める要素にネットはどれだけ入り込めたのだろうか?
大したことはない。
かなり入り込まれている人はヤバい。
もう少し外に出て人に会ったほうがいい。
なぜならネットはもう進化しないし、ネットはあなたの人生を変えないから。


私はこの手の本は初めて読みました。自分のネットとの関係を客観的に見てみたいと思ったからでもあります。ネット社会というものの全体像も知りたかったから。


おまけ: 「なんとかフォーエバー」というバラがまた咲き出しました(^^)。


「カステラ」の韓国語版と日本語版が届きました

$
0
0





パク・ミンギュ著 「カステラ」をブロ友のけぃ。さんが送ってくれました(^^)。さっき届いたのです。

短編集だそうですが、なんでタイトルが「カステラ」なのかしら?

と思って検索したら、この短編集に収録されている1つの作品のタイトルが「カステラ」なんですね。

そしてやはりこの中の「朝の門」という作品で、著者は「李箱文学賞」を受賞していたのでした!

日本語版があるのだから、辞書は引かずに最後まで読んでみようと思います。それにしても両方を読むのですから時間がかかると思います。

感想を載せてほしい、とのことなので、しっかり読んでから記事をまた書きたいと思います。

ちなみにけぃ。さんのブログはこちら


同じく感想アップをリクエストしてくれたブロ友のたまさんのこの本についての記事はこちら


変わり方眼編み夏用スヌード3枚目

$
0
0





マノ・クレアールで買ってきた糸でまた編みました。


糸はこれ で、綿70%、麻30%です。25m巻きで66mですね。




先日編み直したブルーの糸と比べてみました




ブルーの糸は合細くらい、今回の糸は合細のところがあったり並太くらいのところがあったりで、やや編みにくかったです。

でも良いのは、「編み目がよくわからない→アラが見えない」「普通に編んでもニュアンスが出る」点でしょうか。

サイズですが、幅は13cmにしたかったのになぜか11cm。長さは130cmにしました。

同じ変わり方眼編みで3枚編んだので、次のは別の柄にしたいと思って本を借りてきました。

この編み方 でスヌードにするか




この編み方 で編んでみようと思っています。こちらは可愛過ぎるかも知れませんね(^^;)。



今度の編み図で編んだら

$
0
0


こんな風な編み地 になりました。




長々編みの玉編みをちょっと複雑に編むせいか、10cm編むのに50分くらいかかります(泣)。変わり方眼編みとはえらい違い!

編み図はこちら




覚えてしまえば本は見ないで編めます。

これが載っている本は、主婦の友社「かぎ針あみのストール・スヌード・マフラー」です。

そして、もしかしたらこれはスヌードではなくマフラーになるかも知れません(^^;)。糸と編んだ感じからそんな気もしています。なぜでしょうか?

今日は雨です。主人の歯科行きにくっついて行って、帰りに父のお墓参りに行こうと思っていましたがやめました。父の祥月命日は明日なので明日も雨らしいですが行ってきます。

主人とまたケンカ中です!

元気になるのに2年かかりました

$
0
0


C型肝炎のインターフェロン治療を受けてウィルスが消えてから2年が経ちました。

私の場合、たった3週間で中止してしまったので「治療を受けた」と言えるのかな、とも思いますが。

治療を受けてウィルスが消える前は、すごく疲れやすく、夕飯後のお皿洗いなどしていても、立っていられなくなる状態でした。

友人と話していて「私も疲れるわよ」と言われても、普通の疲れがどういうものなのか、わからないんですね。

最近になって本当に元気になったな、という実感があります。

ウィルスが除去されても、ダメージを受けていたであろう肝臓が十分回復するには2年かかった、ということでしょうか?

私が受けたインターフェロン治療は、後に重い副作用で騒がれた「テラビック3剤併用治療」でした。

これが入院計画表 です。




当時の私の状態 ですね。




そして服薬していた薬 です。「考えられる副作用」の多いことに驚きです!




この検査結果 を見ると、2回の注射と2週間の服薬でウィルスが未検出になっていることがわかります。先生がおっしゃるには、これが最短例だそうです。




その後、3回目の注射は打ちましたが、もう体が動けなくなり通院できなくなってしまいました。そのまま服薬もやめて治療は中止。

でもその後今までウィルスは未検出で、先生も「治った」と。AST、ALTの数値も、退院後の6月くらいからずっと18と10くらいを維持しています。

心臓の動悸、脱毛などの副作用で半年間くらい苦しみましたが、2年経ってやっと人並みに動けるようになったわけですね。

歳のこともあるし、足も良くないですから、人並みとは言えないかも?

でも連日の外出にも耐えられる体にはなりました。

今後のC型肝炎治療は、注射をせずに内服薬だけになって行きそうですね。毎週の通院がなくなるわけで、患者さんにとっては朗報だと思います。

副作用がなくて治癒率が高く費用もかからない、そんな治療法が確率されることを祈っています。



おまけ: またお茶の水ニコライ堂の「ツルハナナス」が咲く季節になりました(^^)。今日撮りました。


雨の中、お墓参りに

$
0
0

天気予報を見たら、今日は「弱い雨」、明日が「強い雨」になっていたので思い切って行ってきました。今日が父の祥月命日なのです。亡くなったのは3年前の今日でした。

1人でお寺さんまで運転して行くのはこれが2度目です。ナビ頼りです(^^;)。

走り出したら大雨になってきました。どしゃ降りの中、20分くらい走ってお寺さんの前にクルマを止め、20分くらいようすを見ていました。天気予報、まったく当たってないです!

いくらか小降りになったのでレインコートにフードをかぶって出て行きました。

お墓にお供えするにはふさわしくないバラですが、それとお線香を供えて拝んできました。さいわい雨はだいぶパラパラ程度になっていました。




今年もまたお寺さんに咲いていた「宿根アサガオ」。早咲きなんでしょうね。




帰りは浅草通りに出ていつもの歩道橋の下から、雨に煙るスカイツリー を撮ってきました。今登っている人たちはどんな景色を楽しんでいるんでしょう。ちょっと気になります(^^)。




その後、足りなくなった糸を買いに四つ木のイトーヨーカドーのセリアに行ったのですが、棚にありません。店員さんに訊ねたら、元々この店には置いていない、とのこと。ちゃんと調べての返事です。

そうか、やっぱりこの糸を買った江戸川区のセリアにまた行かないといけないのかぁ。すぐにでも行きたいのですが、この雨ではね。明日行けたら買ってこないと。

イトヨの中の書店で「Number」の最新号 を買いました。




新聞に「日本代表の23人に問う」なんていう広告を見たので。

目次を見ると、長谷部選手は「7試合を闘い抜く」、私の好きな遠藤選手は「不安はまったくない」というタイトルで記事が載っていました。ゆっくり読みます(^^)。

ところで今日、東北北部も梅雨入りしたそうです。これで北海道をのぞくすべての地域で梅雨入りしたことになりますね。

東京も、はっきりと梅雨を感じられるこのお天気。気分も湿りがちですが、元気に乗り切りたいですね(^^)。

日本対ザンビア、4対3で日本が勝利

$
0
0


ホントにバカでした。前日にネットで10時キックオフって知って、主人に「始まるよ」って言ったらもう見ていました!

サッカーの国際親善試合です。

そして「2点入れられた」ですって。

仕方なく、それまでの経過は速報で見ました。

2点入れられた後は1点返してまた取られての繰り返し。最後は大久保選手の4点目で、結局4対3で勝ちました。

岡崎選手がGKとぶつかって顔面が血だらけになったんですね。見ていないんですけど(^^;)。でも止血できたので試合に復帰したそう。

相手のザンビアはスピードがあり、日本はついていけてない、なんて主人は言っておりますが。

サッカーに関してはまったくの素人ですから、これから勉強しないと、です(^^;)。もうすぐW杯は始まる今ごろ、こんなこと言ってて良いのでしょうか?

スパムコメントについて

$
0
0


今日も雨でしたが、明日はどうでしょうか。「日本橋川・神田川クルーズ」のツアー催行日なので(^^;)。

と言っていたら、ツアー会社から電話で「雨のため中止にさせていただきます」ですって。やっぱりね、梅雨ですから。

別の日に変更してもらいました。それもまた中止になるかも、です。梅雨ですから。

明日も雨だったらいけない、と思ってビニールのカッパも用意しておいたのですが、仕方が無いですね。

えっと最近、おかげさまでアクセス数が増えたせいか「スパムコメント」が若干多くなってきました。

「スパム」とは何ぞや、と初めて検索してみたら、「スパム (spam) とは受信者の意向を無視して、無差別かつ大量に一括して送信される、電子メールを主としたメッセージのことである」そうです。

これがブログのコメント欄に届いたものが「スパムコメント」なんですね。

「スパムコメント」を常習的にする人を「スパマー」ということも初めて知りました(^^)。

私が使っているアメブロの場合、コメント承認制というシステムがあるので、今は私も承認制にさせていただいています。本当はこれはやりたくないのですが。

「スパムコメント」って、だいたいすぐにわかりますね。ハンドルネームが変だし、3つか4つ前の記事に対して送られて来るから。

ですので、そういう場合は機械的に「承認しません」「削除します」にして消してしまいます。

これらはきっと「ブログコメント書き込みプログラム」を使っての書き込みだと思われます。

ところがおとといくらいかな、初めて直前の記事にコメントが来たので「ははぁ、敵も考えたな」と思いましたねぇ(^^)。

「スパムコメント」をする人の目的は、商売のため、アクセスアップのためなんだと思いますが、「スパムコメント」でも喜んでそれに返信コメントをする人もいらっしゃるようです。素直な人、なのかな?

だからまぁ、どう対処するかは人それぞれなんでしょうねぇ。



おまけ: お茶の水の「幽霊坂」です。いかにも、っていう書体?
 素晴らしい~!


テリハノイバラ & 今のスカイツリー

$
0
0


昼間、雨がやっと上がりました。庭を見回ったら「テリハノイバラ」が咲いていました。




これは日本では山野でふつうに咲いているノイバラの仲間ですね。

ついでにルーフバルコニーからのスカイツリー です。




雲の中? 霧の中? どっちにしても梅雨の間は登る人は減るでしょうか? ねらい目でしょうかね(^^)。

それだけで~す!


花柄の夏用スヌード、編み終えました

$
0
0





幅が14cm、長さは140cmです。

使った糸はセリアのこれ です。




「Kina Kinari #16」です。綿70%、麻30%です。糸が割れるので、やや編みにくかったです。

江戸川区のセリアまでこの足りない1玉を買いに行ったついでに、この糸 も買ってきました。




「シルクミックス・マーブル」で、綿50%、レーヨン41%、絹9%です。絹が入っているんですね。20gで75mですから、1玉でだいぶ編めると思います。

糸が細いので複雑な柄でもOKでしょう。これからデザインを考えてみます。

たった1玉が足りないために編み物に手がつけられなかったのですが、そのおかげで「カステラ」の日本語版、韓国語版を読む時間ができました。今夜中で読み終える予定です。

考えたのですが、何時間やっていても飽きないものが、本当に自分が好きなことですよね。だとすると、私の好きなことは、編み物、ガーデニング、読書、なんだとわかりました(^^)。

透かし編みのスヌード、試し編み

$
0
0


昨日セリアで買ってきた糸で編んでみました




本に載っていたストールはこれ




本は、日本ヴォーグ社刊「ぜんぶ編める! マフラー スヌード ケープ ティペット」です。

「鎖編みで作る軽やかな編み地のストール」と書いてあるように、ほとんどが鎖編みなんです。

だから時間はかからないだろうと思ったらとんでもない、これだけ編むのに1時間半くらいかかってしまいました。編み図がまだ頭に入っていないせいもありますねぇ。

一度これくらいまで編んだのですが、引き抜き編みはもう少し糸をひっぱったほうが良いとわかり、編み直したのです。

でも良い感じに編めそうなので、このまま編み進めるつもりです(^^)。

編み図はこんな風




糸は編みにくくはないですね。絹が入っているからか、少しぬめり感があるようです。これは編み上がっても本当に軽いスヌードになりそうです。

だけど完成まで3晩はかかるかなぁ(^^)。

あ、ティペットって何かな、と思って検索したら「つけ衿」のことらしいですね。

「カステラ」読了しました

$
0
0




貸してくれたけぃ。さんがこの本を読んである箇所で「バカヤロー!」って叫んだと知って、「上品なけぃ。さんが一体どの作品のどの箇所でそんな言葉を叫んだのか、気になりつつ読んだのですが...。

読んでみたら、何ヶ所もそういう部分があり、「こりゃ、どこでも叫ぶかも?」なんて思っちゃいました(^^;)。

なぜなら、たとえば最初の「カステラ」。

主人公の大学生は中古で騒音のヒドい冷蔵庫のことで考え始めるわけです。修理を4回も頼み、自分でも冷蔵庫の原理、構造、そして冷蔵の歴史についてまで学び始めます。

そして中に入れるものについて熟考し、周りの「何もかも入れてみたら?」「本当に大切なものを入れてみたら?」「人類のためを思うなら、世の中の害悪を閉じ込めるのが先決じゃないの? たとえばアメリカとか」というアドバイスを取り入れるわけです。

最初は本、映画、続いては父親、母親! そこからは次々とほう込みます。大学、町役場、はてはアメリカまで!

そしてどうなるかは読んでください(^^)。

その他の作品も「失踪した父親がキリンになって駅のベンチに座っている」「スワンボートが空を飛ぶ」などなど、人によっては「もう読まないよ」になるかも知れない面白い内容の作品ばかりです(^^)。

著者は大学卒業後、さまざまな業種の仕事を経験して、作家の道を進み始めた人だそうです。

この短編集でも、社会でなんとか生き抜いていくためにもがく人々が主人公になっています。だからと言って暗いわけじゃないんですね。どこかに道があるんじゃないか、そうやって努力している普通の人たちを描いていると思います。

私は日本語版を1作品、それの韓国語版を読む、というやり方で読みました。

辞書は引きませんでした。なにしろ日本語訳を読んでから韓国語のほうを読むのですから、内容はすでに頭に入っていますし、なによりも著者の韓国語にはむずかしい単語がほとんど無かったんです。

そして辞書を引くと、文章全体を読んでいるリズムが崩れてしまうので。

著者の文体で面白いな、と思ったのは「정말이지」が多かったこと。

1文が短いから読みやすい。

訳で「ははぁ」となったのは数えきれないのですが、たとえば

제정신이 들었을 땐 이미 하늘나라였다. 어이가 없군. 당연히, 걷잡을 수 없는 후회가 밀려들었다.

という文の訳は

奴が正気に返ったときは、もう天国だったというわけ。マジかよ! 当然のことながら取り返しのつかない後悔が押し寄せてくる。

また

헐크 호건의 이두박근과 가슴 사이에 , 설마 겨드랑이 냄새가 심한 우주가 있을 줄이야.

という文の訳は

まさかハルク・ホーガンの上腕二頭筋と胸部の間に宇宙があろうとは、そして宇宙の脇の下がこんなに臭いとは。

になっています。

私なんかが翻訳した場合、こうはならないでしょう。順番どおりに訳した結果、つまらない文章になるのが常ですから(^^;)。

私はまずはこの本を楽しんで読みましたが、読み終えてから、原作と日本語版をひとつひとつ見比べながら再読していくと、翻訳の勉強になること間違いナシ、だと思いました。

苗の管理とタネ採り

$
0
0

梅雨の晴れ間に写真を撮ってみました。

今日の庭のようすですが、お花がほとんどありません。ビオラもスイートピーも終わり、バラと美女ナデシコ、千鳥草に白花小町くらいです。

あ、バラにアブラムシがついていました!

早く苗が育ってほしいこのごろですが、アサガオの苗は多過ぎて写真にも撮りたくないくらいです(^^;)。

まず、ばけQちゃんにいただいた「ミニシクラメン」の苗の現在のようす




こんな程度の生育状態で良いのか、わからないのですね。そろそろ定植して肥料をやったほうが安心でしょうか? 葉っぱは立派です(^^)。

「オキナワスズメウリ」




発芽に時間がかかり、まいたことを忘れそうな植物です(^^;)。

「クレオーメ」も毎年我が家で採種したものをまいています。




「風船トウワタ 」もたくさん発芽しました。




「ミニトマト」は丈夫なものですねぇ。発芽率も良いし、その後の生育もいたって順調です(^^)。




庭を見回っていたら(こう言うほどの広さではないのですが)、「ネジ花」が咲いているのを見つけました。左のタネは「ニワゼキショウ」のタネです。




この花も「ヒガンバナ」と同じように急に咲いて、それで「咲いてるわ」ときづく花ですねぇ。

あとはタネですが

「二ゲラ」のタネ




「二ゲラ」は、和名が「クロタネソウ」というだけあって、ビロードのように真っ黒なタネが採れます。

「リクニス(フランネルソウ)」のタネ




「千鳥草(デルフィニウム)」のタネ




「スイートピー」のタネ




もうタネを採り始めた「白花小町」




これはまぁ雑草とも言われていますねぇ(^^;)。通販でタネを買ったんですけども。

今の季節の我が家、春の花が終わり夏の花を待つあいだの時期、と言ったらいいでしょうか。でも園芸店にはたくさんの苗が売られているのだから、お花を絶やさずにいることは可能なはずなのに...。計画がずさんだから、ですよね(^^;)。

セリアの糸「シルクミックス・マーブル」のストール完成

$
0
0




えっと、スヌードにするつもりでしたが、編み始めと編み終わりを上手に編みつなぐことができませんでした。七宝みたいな柄がうまくつながらなかったのです。

もともと本にはストールとして載っていたのですが、他の柄だとなんとかつなぎ合わせることができるんですよ。これはダメでしたね(^^;)。

ですから、本の通りにふち編みも3段したし、ストールのほうが長さがいるので4玉では少し足りませんでしたね。

できあがりの幅は約15cm、長さは160cmです。

糸のせいなのか柄のせいなのか、すごくしなやかなストールになりました。

アップの写真 です。




ほとんど鎖編みでなりたっている編み方です。複雑に見えますが、鎖編み9目でひとつの花びらのようになっています。鎖編みの好きなかた向きのデザインかな(^^)。

1玉足りなくなったので(いつもこれ!)、江戸川区松江にある、スーパーマルエツの2階のセリアに行ってきました。

同じ色の糸を買い足してきました。それと一緒にこれ も買ってきました。左のほうのです。




これは「Flower garden」という名前で綿100%、25g巻き、糸長は65mになっています。生成りにブルー、グリーン、パープルが混じった糸ですね。


糸に合ったデザインを考えないといけません。どんなのにしようかな?

1玉のために雨の中、クルマでお隣の区まで走ったのですが、実は1人で行くのは初めてでした。

帰り道、京葉道路の交差点を渡る手前で3車線になっていました。直進だから真ん中よね、と思って進んで行ったら、なんと右2車線が右折レーン! 左はしが直進&左折レーンなのでした。

助手席にいると、そのへん気をつけて見ていないんだなぁ、ということがわかりました(^^;)。

Viewing all 3633 articles
Browse latest View live