5月4日のと同じ編み方、糸で編んだレース模様のマフラーです。
幅は17cm、長さは140cmで、これも同じです。
フリンジだけ編み方を変え、鎖編み3目のピコットをつけました ↓。ピコットとピコットのあいだは細編み2目です。
古いレース編みの本に、かなりふち編みが載っていたのですが、どれもこのマフラーには合わないようで、結局自分勝手なピコットにしました。
これを編んだら、もう秋冬ものは当分編まないかも、と思いましたね(^^;)。暑くなってウールの糸を手にするのはどうかな、って。でもニッターさんなんか、そんなことおっしゃらないんでしょうねぇ。1年中、作品を編んでいらっしゃるんでしょうから。
話しは変わりますが、新聞でよく目にする広告。
特別展「鳥獣戯画─京都 高山寺の至宝─」
あ、コピーしたら大きくなってしまった!上野の東京国立博物館の平成館、特別展示室で催されているんですね。
その広告の1つ ↓を見て「あっ!」となりました。
私が去年の4月11日に記事をアップした、高山寺のワンコの写真があったので!
大勢の人の目に触れさせたくなかった...。残念です。
京都まで行っても、栂尾まで足を延ばす人はそんなに多くはないはず。私は高山寺で誰にもじゃまされずに、前から横から後ろから眺めていた ↓のです! あ~あ。ファンを増やしたくなかった...(^^;)。
このワンコについては、高山寺のHPでどうぞ。
とは言っても、この特別展の目玉はなんと言っても「鳥獣人物戯画」ですよね。
高山寺でも展示されていましたが、あれはレプリカでした。
それが今回は、東京国立博物館と京都国立博物館に保存されている実物を上野で見られるわけで、かなり特別な展示になっているんですねぇ。混んでいるかなぁ。
おまけ: もう「ヒルガオ」が咲いていました! 千葉県の東武線「南船橋」駅付近です。我が家でタネをまいた「ヒルガオ」は、まだ発芽もしていないのですが(^^;)。どの雑草の本にも「タネはできにくい」って書いてありました。