Quantcast
Channel: ハーちゃんの「ゆらゆら日記」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3633

4月上旬の庭・2014

$
0
0

今日はコートを着て外出したら汗ばむくらいの陽気でした(^^)。桜のほうは...昨日の雨で盛りをやや過ぎた感じかな?

我が家の庭にも日光が燦々と。

10月桜 は春にも咲いていますが、葉っぱもだいぶ出ています。





フジのつぼみ もふくらんできました。




その根元に毎年咲くスミレ





クレマチス・モンタナ にもつぼみが付いています。





ビオラ類 は、わんさか咲いています。武田百合子さんが著書「富士日記」の中で、自分の山荘に咲く桜に向かって「なんでそんなに咲くの。バカだねぇ」って言う場面があるのですが、そう言いたくなるくらいです(^^)。





ビオラは、タネのことを考えて枯れた花がらをそのままにしておきます。色別にほんの少しずつですが。

スイートピーの植わっている鉢に出てきた、なんだかわからない元気な葉っぱ




去年の園芸日誌を見ても今ごろこんな葉っぱが出る植物、無いんですねぇ。主人に訊いたら「ホップじゃないか」って! そうでした。忘れてました。うれしいな。今年はうんとツルを伸ばして花をつけて実もなると良いのですが、また夏が暑いと無理かも知れません(弱気)。


先日買った「なんとかフォーエバー」というミニバラ 。土がちょっと乾き過ぎるようです。考えないといけません。






ところで、昨日夢のことを考えていたせいか、短かったけれど夢を見ました! それがなんともロマンチックじゃなく...。部屋のフローリングの上にゴミがあって「掃除機かけなきゃ」って思っている夢でした(^^;)。現実的過ぎる...。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3633

Trending Articles