途中まで編んだこれ ↓。
載っていた本は、「クロッシェレースドイリー A-Z」↓です。先月末に発行の新しい本。
表紙のドイリーがステキだったので編み始めたんですけど、10段まで編んだら糸が無くなりました(^^;)。オリンパスの糸で、たぶん20番。けっこう太めのしっかりした糸です。
それで、似たようなレース糸があれば、と探し回りました。
最初に行ったのは、江戸川区にある「マルエツ松江店」の2Fの「セリア」です。
ありませ〜ん!
次にめざしたのは、新小岩駅前アーケーにある「ダイソー」。
ところが主人が停留所で停まっていたバスを追い越そうとして失敗。バスの前にうちのクルマが入る隙間が無かった! 仕方なく右の車線を走ればそこは右折専用レーン(^^;)。全然違う方向にクルマは走ります。
「ダイソー」はあきらめて、それでは「イトーヨーカドー四つ木店」の「セリア」で探そうと、そちらに行きました。
でも、ありませ〜ん!
最初に考えたように、「アリオ亀有」の「マーノクレアール」に行くべきでしたね。でも遅かったし、「アリオ」はちょっと遠いから断念したんです。
糸の太さも自信が無いので、「マーノクレアール」の店員さんに糸を見てもらって選んでもらおうと思っています。
糸さえあればどんどん編み進められるのに。残念ですねぇ。
今日もアッシーの仕事(!?)があるし、たぶん赤子を預かることになるし、「マーノクレアール」に行けるのはいつでしょうか(^^;)。
木曜日は主人が心臓血管外科の通院日で、翌日が2回目のワクチン接種なんです。
予定の無い老人でも気ぜわしい週ですねぇ。
昨日も赤子宅に滞在してやりましたが、娘は「何の判断もできない...」ほど切羽詰まっていました。体のこともですけど、精神的に大丈夫なのかな、と思ってしまいます。忙しいのもほどほどが良いですよねぇ!