Quantcast
Channel: ハーちゃんの「ゆらゆら日記」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3633

縦にワイヤーの入った立体マスク ・ 幼児用と大人用

$
0
0

 

 

 

 

赤子の立体マスク、リップル地で作ってやりました。これで娘のアイロンがけの手間が省けると良いのですが。

 

赤子にはこの私が小さくした型紙がちょうど良いようです。

 

そこで、自分用にもためしにひとつ作ったのがこちら 。布地は先日「トーカイ」で買ったカットクロス。

 

 

 

 

型紙はこちらの動画から。トップのカーブを少し減らしました。

 

つけてみると、プリーツタイプや船形タイプに慣れているせいか、大きく感じられます。私用だったら、型紙の下部を少し上にあげた方が良さそうです。

 

あ、こちらには頂いたこれ を13cmに切って入れてあります。ネットで買ったノーズワイヤー は10cmで大人用にはちょっと短いので。

 

 

 

 

幅もノーズワイヤー より太い(6mm)ので、バイヤステープを縫う時に気をつけました。ちなみに私の購入したノーズワイヤー は3mmです。

 

カットクロスが残っているので、新しいプリーツタイプで作ってみたのがこちら

 

 

 

 

布地は、15cm×19cmで裁ち、1cmの三つ折りの後の印つけは、4cm、2cm、1cm、2cm、1cm、2cm、3cmです。

 

出来上がりサイズは、縦が9cm、横が15.5cmです。

 

縫い方などはこちらを。

 

残り布はほんの少し。うまく使い切りました(^^)。

 

ところで、先日写真を撮りそこなったピンクの「マルバアサガオ」

 

 

 

 

これはもしかしたら気温によっては完全には花を開かないタイプかな? 今後も見て行きますけども(^^;)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3633

Trending Articles