赤子が、プリーツタイプも船形(西村大臣風)のマスクも真ん中を噛んだり舐めたりするから、縦にワイヤーの入った立体型マスクを作って欲しいと娘から頼まれたんです。
立体タイプはやりたくないから、動画を見たこともありません。
それで「中央にワイヤー 立体マスク」で探した動画がこちら。
ただ、動画のものはダブルです。私が作りたいのはひとえ。
なので、型紙と中央にバイヤステープを縫い付けるのだけマネさせてもらいました。あとは自己流で(^^;)。
動画の型紙は大人用のものなので、大人用(左)からすべて5mm内側に直して赤子用(右)を作りました ↓。
生地を重ねて布を裁ち、丸くなるトップの部分を7mmくらいでミシンがけしました。
アイロンで縫い代を開きます。とんがった部分が難しいです。
次にバイヤステープを縫い代部分にミシンがけします ↓。
ワイヤー(10cm)を入れて、両端をミシンで留めます。
ひとえの場合、この周り(ゴム通し口以外の部分)の処理をどうするか?ですね。
7mmくらいで三つ折りしてミシンをかけてしまいました ↓。
ゴム通し口は直線なので、カーブが始まるところが難しい(つれる)ですが、力技でなんとか処理。そこを少し引っ張ってアイロンをかけたわけです。
ゴム通し口は、1cm折ってから1.5cmくらい折ってミシンがけ ↓。ゴム(22cmくらい)を通して完成です。
昨日は娘宅に赤子を送って行ってから部屋に上がりました。
娘と赤子用に作ってやったマスクについて娘がああだこうだ言います(^^;)。
赤子のものはアイロンをかけるのが面倒だ、と。たしかに綿だとね。
化繊で作れないか、と言うわけなんです。
我が家には化繊の布地はまずありません。
帰宅して布地を見ていて、「リップルならアイロンがけ要らないんじゃ」と思いついて娘にラインしたら、「要らなさそう」とのこと。
凸凹があるのであまりシワができないように思いますね。
これから赤子のマスクはリップルでだけ、それも今日の縦にワイヤーの入ったものだけ縫うことにしました。
「不織布だと何回使えるの?」と娘に訊いたら、「1回でダメになる」そうです。
だとするとやっぱり布マスクは必要なんですねぇ。
今朝は遅く起きたので、ピンクの「マルバアサガオ」らしい花が3輪咲いていたんですけど、少ししぼみ気味のところでした!
起きたのが9時過ぎです。何時まで開いているのかしら? 明日は早起きして見てやらなくちゃ(^^;)。
今日も空には雲がビッシリと詰まっています。明るいことは明るいですけども。
庭仕事はできそうです(^^)。