昨日も煮ました。
煮方は簡単で、
1. アズキの入った鍋に水をひたひたくらいまで入れて沸騰させ、沸騰したらゆでこぼす 2. もう一度繰り返す 3. 今度はたっぷりの水を入れて沸騰させ、弱火にして40分くらい煮る 4. アズキが指でつぶれるくらい柔らかくなったら、砂糖と塩少々を入れ、10分くらい煮る
作った当日は水気が多いのでおしるこですが、翌日になるとやや固くなります。その状態のものを何と呼んだか、思い出そうとしても出て来ません (^^;)。
ひらがなで4文字だったのは覚えているのですが。
「あんこ おしるこ 中間」 で検索したら、30件目くらいでやっと答えを見つけました! 「亀山」!
この 「亀山」、関東のかたはご存じかどうか...? 関西での呼び名らしいんですね。
検索したら、
関東では、アズキの多いものを 「ぜんざい」、少ないものを 「しるこ」 と呼ぶ。
関西では、アズキの多いものを 「亀山」、中間のものを 「ぜんざい」、少ないものを 「しるこ」 と呼ぶそうです!
私は勘違いしていたんでしょうね。あんことおしるこの中間を 「亀山」 と言うのだとばかり思っていました。
京都に住んでいたころにきっとお店で食べて、「亀山」 という呼び名を知ったんでしょう。
上の写真 ↑は、私の思う 「亀山」 です。
お餅を入れて食べても良いのですが、太りそうなのでガマンしています (^^;)。
雪のことです。昨日の深夜の葛飾区の天気予報では、0時から3時までは 「みぞれ」 になっていました。
それで外を気にしていましたが、雨もみぞれも降りません。ツイッターで検索していたら、「八王子より西は降っている」 が来て、「目黒区で降り出した」。
「葛飾区 雪」 でもなかなか 「降っている」 というツイートはありません。
でも2時半ごろになって、「葛飾区雪降ってきたよー」 のツイートがあるじゃないですか! 急いで外を見たら、ちらちらと舞っています!
だけどそれだけ...。ま、見ることはできたから良しとしますか (^^;)。
おまけ: 「スノードロップ」 が開きそうです! むふふふふ。