ソランちゃんの靴 ⑭
やっとブーツを編みました。なかなかどう編んだら良いのか、考えがまとまらなくて。 載っていた本は、「かぎ針で編む お花の可愛いルームシューズ」。それの22、23ページの「編み込み模様のブーツ」です。 これは大人用なので、すべてソランちゃん用に変えています。 「細編みのすじ編みの編み込み」で模様 ↓をつけました。...
View Article「あらかわ遊園」に行って来ました
荒川区立の遊園地です。都内で唯一の公営遊園地として有名で、それは知っていたのですが、どういう遊園地かはほとんど知りませんでした。「川のそばにあるようだ」くらい? その川は「隅田川」で、「あらかわ遊園」からも見えました。浅草あたりの「隅田川」とはようすが違っていて、運河かな、と思うような感じ。 まず入口はこんな風 ↓。 最初に乗ったのは「観覧車」↓です。約7分で1周。...
View Articleソランちゃんの服 ⑮ &靴 ⑮
ソランちゃんのスカートを編んでみました。 これを編む気になったのは、図書館から借りてきた本を見たからです。「もっと楽しむ棒針編み ワンダーニット」という本。 「バブル・ステッチ」「ヘリンボーン・ステッチ」「コックルシェル・ステッチ」「リネン・ステッチ」などなど、変わった編み方が14種類、載っています。どれも写真入りのポイントレッスン付き。...
View ArticleYMCA韓国語講座「はじめての韓国小説」
YMCA韓国語講座で、韓国語の初級の学習を終えたかた(TOPIK3級から4級程度)のために、韓国小説を原書で読む講座が始まるそうです。 実は先生が古くからの友人。ベテランの丁寧な指導が受けられますよ(^^)。 詳しくはこちらをご覧くださいね。 ぜひぜひふるってご参加を〜!
View Articleソランちゃんの服 ⑯ &レミンちゃんの服 ①
まず、ソランちゃんのためにかぼちゃパンツを作りました。前に作った上着とセットアップ? ヘアバンド ↓も編んでやりました。 「もっと楽しむ棒針編み ワンダーニット」の、この表紙 ↓の真ん中の編み方で。「2色のデイジー・ステッチ」というものです。...
View Articleリニューアルした「アリオ亀有」に行って来ました
先月の23日にリニューアルオープンした「アリオ亀有」に行ってきました。リニューアルオープンしてからはまだ行ってなかったんですね。 どこが閉店してどこが開店したのか、私にはどうにも判別できませんが、娘が言うには、「coenとniko and...がオープンしてたのがうれしかった」そうです。 「coen」↓。 「niko and...」↓。 両店舗とも、1Fにあります。...
View Article「バブル・ステッチ」でソランちゃんの帽子 ⑧
またまた「ワンダーニット」↓から、編みたいと思った「バブル・ステッチ」の技法で帽子を編んでみました。 アップにするとこんな風 ↓な編み方です。 使用糸は、「ハマナカ」の「コロボックル」。棒針だと3号〜4号が適当だそうで、私も4号で編みました。...
View Articleソランちゃんの靴 ⑯ は「スニーカー」
やっとスニーカーを編みました。 今まで借りた本2冊にもスニーカーは載っていたのですが、なかなか踏ん切りがつかなくて(^^;)。 昨日借りてきた、「ベビーのおくるみ&こものベストセレクション」↓にも載っていたので、思い切って編み始めました。 スニーカーの編み方は、甲の部分をどう編むか、がデザイナーによって違うようです。別に編んでとじつけるか、つま先から目を拾って編み続けるか。...
View Articleサツマイモいただきました &レミンちゃんの服 ③
ブロ友さんから、サツマイモ、バターナッツ、手作りの柚子胡椒などを送っていただきました(^^)。 赤子が焼き芋を食べたがっている、と娘が言うので少し分けてやりました。 ブロ友さんは趣味(!?)で畑仕事をなさっていて、毎日の夕食のおかずの見事なこと! 自分のと比べて反省することしきりです(^^;)。 ありがとうございます。美味しくいただきます!...
View Articleレミン&ソランの服 &帽子
まず最初に作ったブラウス ↑。ソランちゃんにちょうど良いサイズでした。 布地はいただいたもの。衿はかぼちゃパンツを同じもので、娘のワンピースだったものを使いました。 衿の裏地は薄手の木綿です。 実はこれ、おチビさんにあげるために縫ったんですけど、着せてみたら着せにくいんです(^^;)。なぜかなぁ? それでデザインは同じで布地を別にして作ってみたのがこちら ↓。...
View Article保育園の発表会でした &昨日の「東京ソラマチ」
学芸会みたいなものですね。 私たちは、2歳児と3歳児のクラスの演技を見ました。 赤子たちはそれぞれセリフがあるので、うまく言えるのかなと心配していましたが、なんとか無事に終了しました(^^)。 月曜日にこの園を去るお子さんもいて、1年間お付き合いがあったからご挨拶できて良かったです。 昨日の「東京ソラマチ」のようすです。 「ソラマチ広場」に飾られていたクリスマスツリー ↓。 こちら...
View Article「アリオ北砂」&義姉からお野菜
昨日は発表会が終わったのが10時過ぎと早かったので、4人で「アリオ北砂」に行って来ました。 婿さんも行けたら良かったんですけど、発表会が終わったら会社にすっ飛んで行っちゃったので(^^;)。 昨日の発表会には、祖父母は少なかったです。お父さんも仕事があるんでしょうね、やはり少なかったです。うちは両親と母親の方の祖父母と、4人も参加してしまいました。...
View Articleソランちゃんの服(ボレロ)
図書館から子ども服の本を数冊借りて来ました。 その中の1冊、「げんきなキッズニット」を見ていて編みたくなったのがボレロ。 でも、もちろんサイズがまったく違いますし参考にする程度です。 まず型紙 ↓を作ってそれに合わせて模様編みで下から編み始めました。下からどんどん編んで行って、脇の減らし目になったら前身頃だけ編み、首の減らし目もして最後まで編んで糸を切ります。...
View Articleソランちゃんの帽子(バブル・ステッチで)& レミンちゃんの靴 (スニーカー)
ところで、ソランちゃんの帽子また編みました ↓。前のと同じ「バブル・ステッチ」の編み方です。 使用糸は、紺とからし色が「セリア」の「NEW 深みカラー 中細」、レンガ色が「ハマナカ」の「コロボックル」です。 ゲージは10cmが26目。両方の糸とも、ゲージは同じなのですが、「コロボックル」の方が細く見えます。...
View Articleソランちゃんの服(フード付きカーディガン)
これも、おとといのボレロと同じように型紙に合わせて下から編んで行きました。 2目ゴム編みを数段、あとはメリヤス編みで、少し編み込みをしてあります。 今日のも身頃から袖を編み出して、ボレロより長く編んで1目ゴム編みで仕上げました。 衿はどうしようか考えましたが、服でも作ってみたかったフードを付けようかと。 型紙...
View Articleフード付きカーディガン2枚目
型紙を少し直してもう1枚編んでみました。だけどまだ修正が必要なようです。 丈も少し長くしてあります。 使用糸は「セリア」の「NEW 深みカラー 中細」の紺色です。 昨日のフードはガーター編みでしたが、今日のはメリヤス編み。どちらが良いのかな? そして、今日のカーディガンの大失敗は、ボタン穴を開けるのを忘れてしまったこと(^^;)。...
View Articleメルちゃんの服を作りました(ブラウスとギャザーパンツ)
なぜソランちゃんのじゃないか、と言うと、メルちゃんをお持ちのかたが服が欲しいとおっしゃっているので(^^)。 調べたら、ソランちゃんは身長が26cm、メルちゃんは25、5cmなんですね。 服のサイズはだいたい同じ。だけど、メルちゃんの方がムチムチらしいんです。 だから、メルちゃんの服はソランちゃんも着られる。一方、ソランちゃんの服はメルちゃんが着ると、ややきつめになるようなんですね。...
View Articleソランちゃんの服(フード付きカーディガン3枚目)
2枚目のカーディガンを編んで、反省点が見つかったので型紙も直しました。 袖下を見たら、袖下の中央がずれています ↓。 袖の後ろ半分の中央を前に寄せました ↓。 つまり後ろ身頃の袖下を少し出したわけです。ここまでやらなくても、とも思いますが(^^;)。 あと、ボタン(今日のはビーズですが)付けが気になるので、裏側に力布...
View Articleソラン&レミンちゃんの服(ギャザーパンツとジーンズ)
レミンちゃんが履いているの ↓は、一応ジーンズ風に作ったパンツ。ステッチでそれ風にしたわけです(^^)。 布地は大量に買ってあった紺色のもの。 実は、かぼちゃパンツの型紙をボリュームを少なくして縫ったんですけど、途中で履かせてみたらヒップが入らないんです(^^;)。が、がーん。 ヒップのサイズを測り、足首のあたりの細さを考慮して直しました。 最初に脇にステッチを2本入れてから縫い始めます。...
View Articleレミン&ソランの服(ジーンズを4枚)
昨日のジーンズ、主人は「太い方が可愛い」って言いましたけど、私的にはやや不満が残りました(^^;)。 それで型紙を直しました。 股下の部分だけ細くしたわけです。この方がかっこいいと思います(^^)。 型紙、欲しいかたいらしたら差し上げま〜す。 簡単にできるので昨日は4本、作ってしまいました。レミンちゃんとソランちゃんの分と、プレゼント用です(^^)。...
View Article