昨日の夕方からニコニコ、大声でおしゃべりしていた赤子。夜になっても寝ません(^^;)。
娘も疲労困憊、深夜に添い乳していましたが、その後も赤子はグズっています。
娘は寝ていて起きないので、抱っこして居間でウロウロしたりしてあやしていたら、明け方の3時半に主人が仕事から戻ってきました。
主人が抱くと赤子はいつも大人しくなるので預けました。
「もう少ししたら外、明るくなるねぇ」「E(娘)も大変だなぁ」などとしゃべりながら赤子の世話です。
どうもおっぱいが欲しいようなので、娘を起こして授乳させました。添い乳してました。
しばらくしてまた泣き声が聞こえます。
行ってみると、赤子は涙を流して泣いていて、娘は乳房を片方出したまま熟睡! よほど疲れているんだろうなぁ、と思いました。
もう1度授乳して静かになりました。
もう1度行ってみたら、二人ともベッドに並んで寝ていました。
私が寝たのは朝の6時くらいでしたか。
今朝娘が言うことには「自宅(娘の家です)に戻ると疲れる」ですって! けっこう婿さんにも気を使っているのかなぁ、とも思います。
週日我が家の世話になるのは、3ヶ月だけ、と言ってますが、どうでしょうねぇ(^^;)。
今日の庭です。
「ナニワイバラ」↓が咲きました。開花してから散るまでが早いのがちょっと残念ですが、耐病性もあり日陰でもOKです。枝が堅くて誘引はむずかしいですが、苗の欲しいかたいらしたら差し上げますよ。
「多肉植物」↓は、よーく目を近づけて観察しています。
「トマト」↓の芽を見るのは初めてかな。
おまけ: 今朝、会社に行く前に婿さんが届けてくれた「マーブルシフォンケーキ」。
小麦粉が切れていたので米粉をかわりに使って焼いたそうです。美味しかったけど、娘が言うには「小麦粉のほうが美味しかった。もっとマーブル模様になっていたし」とのこと。
ささっとお料理、ケーキ作りのできる人なんですねぇ。脱帽(^^)。