「ゆうべのカレー、あしたのパン」と読みます。
無料じゃない電子書籍は2冊目です(^^;)。
1冊目は、電子書籍じゃないともう読めなくなっていた、後藤裕子著「今日もひとり韓国語をつぶやく」でした。
今回の木皿さんの作品は、だいぶ前に図書館に予約したものの、予約待ちが多過ぎてキャンセルしたもの。
ですが、ブロ友のazukinakoさんがとても良いとおっしゃるので、思い切って(クレジットカード番号を入力するのにためらって)購入しました。
前回はAmazonのギフトカードを使ったのですが、今回はクレジットカードで。
でも入力さえすれば、すぐに読めるのはラクですねぇ。
木皿さんのドラマ「すいか」は、私の大好きなドラマでした。オープニングの映像から音楽から主演の小林聡美さんまで、すべて好みでした。
前になにかのアンケートで「もう一度見たいドラマ」の1位になっていたのが「すいか」でした。
視聴率はともかく、コアなファンが付いたのは間違いないです。向田邦子賞も受賞しています。
「すいか」はドラマがまずあって、それから本が出たと思いますが、この「昨夜のカレー、明日のパン」は、本が先ですね。
ですけど、azukinakoさんが「ドラマ化されるようです」とおっしゃったので検索してみたら、なるほどNHKのプレミアムドラマとして10月スタートになるそうです。あらすじもそちらで見られます。
もう出演者の顔ぶれは決まったんでしょうね。私の頭の中にはもう登場人物の顔かたちが出来上がってしまっているので、どんな俳優さんが出るにしても「ちょっと違う」と思いそうなんですけども(^^;)。
ここ数年、ドラマとは縁の無い生活を送っていました。やっと見たいと思うドラマが始まるわけで、とても楽しみです(^^)。
おまけ: 四ツ葉の多い場所。何枚か見えますか?