おとといご紹介した、林ことみさんの本、「週末編み物計画」から、「編み物ポンポン」を試し編みしてみました。
使ったのは並太毛糸、棒針は6号です。
これ、10目を7段メリヤス編みするだけなんです。
端を25cm残して作り目し、7段編んだら150cm糸を残して切り、小さくまとめておきます。
作り目の10目に糸を通して引き締め、脇をとじ合わせます。
150cmの残り糸を中に詰めます。
脇をとじ合わせたとじ針で最後の10目に糸を通して引き締めます。これだけ。
やってみてわかったことは、150cmの糸をしっかり詰めてから、とじ合わせた糸を引っ張った方が良いということ。じゃないと、糸を詰めにくいので。
出来上がったものは洗濯機で洗って少しフェルティングさせましたけど、もう1回、やってみますね。その方がアラが目立たなくなりそうなので(^^;)。
これ、毛糸は少なくて済みますし、残り毛糸を利用するのに良いですね。
本では、これをつなぎ合わせてポット置きにしてらっしゃいます。
細い糸で編んでつないだらネックレスにもなりますね。
ところで昨日、警視庁から「免許証更新のための講習のお知らせ」が来ました。
ええ、もっと後じゃなかったのぉ? ぎゃー!
誕生日は3月の末なんですけど、更新手続きする前に「高齢者2時間講習」を受けて、「高齢者講習終了証明証」を交付してもらうそうです。
「高齢者2時間講習」の内容ですが、
運転適性検査(夜間視力・動体視力等の検査) 30分
双方向型講義(座学) 30分
実車指導 60分
で、5,100円です。
主人が去年だったかおととしだったか、これを受けたんですけど、年齢のこともあって、これの前に「認知機能検査」を受けたようです。つまり教習所に2回通ったようですね。
私は次回の更新前にこれを受けるんでしょう。イヤだなぁ、落ちたらどうしましょう(^^;)。
教習所は近くに2つあります。いちばん近い「スーパーライフ奥戸店」の斜め前の教習所に予約しようと思っています。
今日は晴れて洗濯日和になりそうなので大洗濯しました。
「ビオラ」の定植もしたいんですけど、できるかな(^^)。