赤子が選んだ布地が残っているのでN子さんのご希望で縫いました。「マーノクレアール」の生地です。
1枚の大人女性用は裁てたのですが、残り布がギリギリで。
型紙を互い違いに置いたらうまく行きました。と思ったら、失敗(^^;)。
この立体マスクの型紙は、鼻側とあご側のラインが微妙に違うんです。あご側はストレート、鼻側は少しカーブがあります。
それなのに同じものを裁ってしまった...。
考えて、中三用の型紙を使ったらなんとか行きました。気持ち小さくなりましたけど、N子さん、それで良いと言うので(^^)。
左がその小さめの方ですね。
ところで昨日から三連休で婿さんの出番です。家事の!
⚫️エビのパエリア
●チャーシューメン
●エビお刺身定食
●肉野菜炒め定食
の中から娘の好きなものを作る、と。
そして動画が来たのがデザートで、チョコレートフォンデュでした。赤子はイチゴにチョコをからめて食べてました。
さっき来た写真は今日のお昼のデザートだそうで、こんなもの ↓。
婿さんは結婚前何ヶ月間か一人暮らししたんです。そのとき初めてお料理に目覚めたらしい。
「お料理なんて簡単。レシピの通りに作れば良いんだから」って言ってますわ(^^)。
テレビのニュースでは、まず大雪のニュース。先日と同じで道路が大渋滞してますね。
コロナ関係で驚くのは昨日の神奈川県の感染者数! 999人! 本当は1000人を超えているのに調整してこの数にしたんじゃないか、って主人は言ってますわ(^^;)。報道を疑うようになってます!
もうじき東京の感染者数は5000人を超えるかも、と思っているのですが(^^;)。