昨日「アリオ亀有」のドコモに行ってゲットしました。
iPhone SEと言う種類で、黒。カバーはネイヴィーブルーにしました。
4、5時間かかるかな、って思っていましたけど、3時間で済みました。
いやいやいや説明が色々あるものですねぇ!
研修生のかた、と言うことでしたが、とてもそうは思えないベテランのような対応でした。
新小岩駅前のドコモは広くて、後ろには順番待ちの人がいるので落ち着かなかったと思います。こちらにして良かったです。
店内で、電話帳とピクチャーは移してもらいましたが、いちばんに設定して欲しいのはラインです。
「ロフト」の前のお休み所で主人がああでもないこうでもないとやっていましたがダメ。
一緒に「アリオ」に来た娘に頼んだら、チャッチャッと操作してやってくれました。
PCには強い主人ですが、携帯は別物のようですねぇ(^^;)。
娘にとっては機械ではなくおもちゃ? 高校生のときなんか、授業中に机の中で手元を見ずに打っていた娘ですから(^^;)。携帯のお店で働きたいとも言ってましたっけ。
家でも娘がなんだかんだやってくれ、なんとなく形がついて来ました。
試しにブログに記事を投稿してみたのですが(テストです、って)、反映されていてホッとしました。30秒後に削除しましたけど。
でも、まだカメラで写真を撮ってそれを記事に載せるなんてことはわかりません。
たぶん、ブログに関しては今まで通りPCでやることになると思います。速いですからね、操作が。
家ではPCとiPad、外出時にはスマホ、になりますね。
世界が変わるかな、と思っていたけれどそうでもないかな? ふふふ。
話は変わりますが、Rさんが送ってくれた「南国調の布地」が残っていたのでマスクを2枚作りました。上下を考えたら、やっぱり布地にムダが出てしまい、これでおしまいです(^^;)。
モンステラ、ウミガメ、プルメリアの花が模様になっています。
ひとえ、中央縦に形状保持テープ入りです。
ご希望のかたいらしたらぜひ〜!
昨日は書きませんでしたが、竹内結子さんが亡くなられたこと、色々考えてしまいました。
小さな赤ちゃんを残して逝かれたということは、それも考えられなくなるほどの精神状態でいらした、ってことですよね。
どんな状況だったのか、私らにはわかりません。
ご冥福を祈るとともに、お子さんたちが今後幸せに暮らせますようにお祈りいたします。