毎年、お彼岸の頃に訪れる「宝蔵院」。今年は私が発熱したこともあって昨日になりました。
皆さんのブログで、「今年は開花が遅い」と聞いていたのですが、本当でした。
「ヒガンバナ」のようす ↓。
「もうお花、終わった後なのかな」なんて言ってらっしゃるかたがいて、「これからですよ」って教えてあげたかったけど何も言いませんでした(^^)。
こちら ↓は、「シュウメイギク」。
法事があったようで、初めてご住職らしいかたを見かけ撮ってしまいました(^^;)。法衣がとてもキレイだったので! 本堂にお参りしたのでお許しを〜!
奥の方にあって蚊がブンブン言っている、お地蔵様のいらっしゃる通り ↓。表からは見えません。
今年は日曜日に行ったせいか、かなり写真を撮りに来ているかたがいらっしゃいました。平日に行く方が良かったかな(^^)。
郵便局から「宝蔵院」へ、ほんの1時間の外出だったのに疲れてしまい、また夕飯も作らず食べずに寝てしまいました。10時間以上寝ましたね(^^;)。
体力がかなり落ちているのを実感させられます。歩かなかったから脚力も弱り...。
今日はいよいよスマホに替えますよー! 使えるかな?
夜中から起きているので、ブログアップしちゃいます(^^)。
外が明るくなったら庭の見回りをします。まだまだですねぇ。