またまたRさんが布やお菓子や、お手製の匂い袋を送ってくれました。
その中の「南国風の布地」で1枚作って欲しいとの事で縫ったのがこちら ↓。
ひとえ、中央縦に形状保持テープ入り。
縫い方はこちらで。
そして、こちらはやはりRさんが送ってくれた布(タイトルが「大福餅と文鳥」)ですが、このように ↓裁ったら、大人用と子ども用が取れました。36cm×30cmの布です。
完成したのがこちら ↓。
この大人用も、一応Rさんに送ろうかな。お友達にでも(^^)。
子ども用は赤子に頂きます。赤子、動画で「大福くん」とか言うのをよく見てるから喜ぶと思います(^^)。
大福(豆大福、いちご大福)以外に、桜餅、お団子も柄として入っています。赤子、そういうの食べるの好きなんですわ(^^)。気をつけないと太るかも?
ところで、もうだいぶマスク縫いましたから、今まで計何枚になったか数えてみました。
ブログの編集ページの写真を数えたわけです。
そうしたら、今日までで397枚でした! 写真を撮ってないものもありますから、400枚超えですね(^^)。
よく縫ってますねぇ、飽きずに。
いや、そのうち飽きそうな気もしています。ほほほ。
ご注文ありましたら、どうぞ今のうちに〜(^^)。