昨日のが気に入らなかったので、もう1枚縫ってみました。これ ↑ではわかりませんね(^^;)。
着物を着た袖の中はこんな風 ↓。
立衿がわからないからおくみにしちゃったわけで、長襦袢と言うよりも「下着(かさね)」に半衿を付けたもの、でしょうか?
今度は着物用も長襦袢用も型紙を作り直しました。
お人形の着物の本だと、どれも、長襦袢は着物より小さめになっているので、型紙もそのようにしました。
ブロ友のPちゃんによると「人の長襦袢は着物よりやや長めにする。その方が落ち着く」そうで、なるほどと思いました。
私も長い分にはカッコ悪くないなぁ、と思っていたんです。Pちゃん、ありがとうございます(^^)。
着物は着ていたし着付けも習ったのに、あんまり知識がありません。縫うとなるともっとですね(^^;)。
布地は先日、帯にした羽裏を使いました。品の良い色と柄で、気に入っている布地です。
最初、上前身頃の模様が上下逆になってしまったので、もう一度、模様をよく見て裁断し直したんですよ ↓。相変わらずの失敗の多さ! 我ながらあきれてしまいます(^^;)。
昨日は暖かったですね。
ところで長引いていた咳なんですけども、やっと落ち着きました。
夜、横になると出るので困っていました。
大変だったから体重もさぞ減っただろうと思っていましたが、増えていました! なぜ?
あ、動かなかったからか。外出もせず。
そろそろ用を足しに外出したいです。郵便局、図書館...。今日は風が強いからムリかなぁ?