だいぶ前に友人から、このキティちゃん柄の布地 ↓をもらいました。すぐに「あ、これは着物にできそう!」と思いつつも、なかなか手がつけられなくていました。和服は縫えないので。
中学時代に家庭科の授業で浴衣を縫わされましたけど、もう記憶のかなたです(^^;)。
本も6冊借りて来て目を通したんですね。だけどなんだか難しそう。
浴衣はできないかも、と思って悩んでいてふと、じんべいなら縫えるかも?と思って縫ったんです。
まずレミンちゃんのサイズを測って型紙を作りました。肩上げの分も入れて大丈夫そうだったのですが、衿までつけて着せてみたら、入らないんです!後ろ衿ぐりが狭すぎたようですし、丈も短いみたい。
型紙をだいぶ直しました。こんな感じ ↓になってます。これプラス直線の衿とヒモが必要です。
縫い方は本を見ながらで、1冊の本だけじゃなくてあちこち自分に合った縫い方を探しました。
だいたいわかったら後は自分流で縫ってしまいました。衿つけとかですね。
小さい子なので肩上げもしてあります。
パンツは前にも作ったかぼちゃパンツにしました。ウェストと裾にゴム入りです。
もう1枚じんべいを作ろうかなと思っています。やっぱりもうちょっと改善したい部分もあるので〜。
この布地は柄も小さくて和風なのでお人形さんにピッタリでした。またこんな生地があると良いのですが。
夕方また赤子をクリニックに連れて行きます。熱も鼻水も止まって元気にしていますが、まだ咳が出る時があるし、先生に月曜日も受診するように言われてますし。
昨日テレビで見たのですが、インフルエンザの患者さんには紅茶が良いそうですね。ミルクティーはダメでレモンティーが効くらしいです。知らなかった〜(^^)。
紅茶とレモンが売れるかも(^^)。