Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3633

退院して初めての外来でした


主人、16日に退院して5日目の初外来でした。私はドライバーです。

採血をしてから心電図、それからレントゲンです。検査は順調に進みましたが、診察まで少し待ちました。座るイスが足りなかったくらい混んでいましたから。病気の人、多いなぁ、と思いましたね (^^;)。

心臓血管外科の診察は、今回の執刀医のW先生でした。

手術前から肺に水が溜まっていましたが、今日のレントゲン撮影によるとキレイになっていたそうです。心臓も肥大していたのが治っていたようです。

心電図の結果も異常ナシとのこと。心臓には自信を持って良い、と言われたそうで、主人は一安心だそうです。何か言われるのではないかと、不安だったので。

お薬は、利尿剤ほかが半分の量になりました。次回の診察で無くなるのではないか、と主人は言っています。

ワーファリンはずっと飲み続けないといけないお薬ですねぇ。

次回は一ヶ月後。明日はリハビリ科の受診です。運動のための着替えも、もう用意してバッグに詰めてあります。

それから、病気とは関係ないのですが、診察を待っている時に、8mくらい離れたところに座っていらした男性の年配のかた。亡くなった父にそっくりで~!

主人に何度も 「似てるねぇ」 「ホントにそっくり」 って言ってしまったほどです。

この世に自分に似た人が3人いる、って言われていますけど、あんなに父に瓜二つの人がいるとは! 親類のわけはないし...。だけどなんとなく他人とは思えませんでした (^^)。もうお会いできないでしょうけど。

行きの平井大橋から見えた富士山 。冬だと右から 「スカイツリー」 「富士山」 「東京タワー」 が臨めるポイントなんです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.



こちらは帰りの 「報恩寺橋」 からの 「スカイツリー」 。今日は助手席の主人の撮影です。


Image may be NSFW.
Clik here to view.



家に戻る前に娘と赤子を拾ってやって、スーパー 「ライフ」 に寄りました。

私がiPadで赤子の写真を撮るので、娘が 「恥ずかしい」 と言っていました。

後でLINEで、「ライフで有名になっちゃうわ」 「孫の写真を撮りまくるバババカがいるって」 「スーパー店内で写真撮っている人見たことないわ」 「おばーちゃんの死後も語り草だわ」 と言って来ました!

お店では写真は撮らないことにしています。たいてい禁止されていますから。でもスーパーで商品は写らないようにすればこっそり撮れるので、つい (^^;)。

とても寒いですけれど、主人は、「これくらいが冬の寒さだ」 と言っております。たしかにそうですねぇ。暖冬に慣れてしまって感覚がおかしくなっているんでしょうねぇ。


今朝は7時半の出発で寝不足でしたが、明日は午後の受診なので少しゆっくりできそうです (^^)。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3633

Trending Articles