Quantcast
Channel: ハーちゃんの「ゆらゆら日記」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3633

「 映画絶景旅! ーヨーロッパ編ー 」

$
0
0





図書館の新刊案内で見つけた本ですが、来るまでにちょっと待ちました。

サブタイトルが 「ずっと行きたかった映画の中の絶景へ」 になっています。

「ヨーロッパ編」 となっているからには、他の 「~編」 もあるかな、と思って検索したらありました!  「アジア編」 ! 早速予約しました (^^) 。

こんな感じ で、ヨーロッパが舞台となった映画、42作品を紹介しています。




その42のうち、私が見たことのある映画はたったの5作品! なんと言っても、私が映画をよく見たのは若かりしころ、1970年から1980年ごろなので、この本に載っているものよりだいぶ前なんですねぇ。

写真を見ただけで映画も見たくなったのがこちら で、映画は 「マンマ・ミーア!」 。メリル・ストリーブ主演で、この写真はギリシャの 「スコペロス島」 。断崖絶壁の上にそびえたつ寺院や教会を見ると行きたくなります。




こちら は日本映画 「かもめ食堂」 のロケ地、フィンランドの首都ヘルシンキにある 「カハヴィラ・スオミ」 という食堂。最近、ツイッター友達のUさんが訪れていました(^^)。




こちら も 「かもめ食堂」 で使われたカフェ 「カフェ・アアルト」 。小林聡美と片桐はいりが出会う場面で使われたそうです。




大きく取り上げた42作品のほかにも、「イタリアに行くならこれも見なくちゃ!」 という風に、国や地方ごとに数作品が紹介されていて、こちらは見たものがありました。

特に 「イタリアに行くなら...」 に出ていた4つのうち3つは見ていましたから、イタリア映画がわりと好きなんでしょうか?

3つとは、「グラン・ブルー」 「ニュー・シネマ・パラダイス」 「ベニスに死す」 でした。

42のほうに入っていた 「ゴッドファーザー」 と、「グラン・ブルー」 「ニュー・シネマ・パラダイス」 のロケ地は 「シチリア島」 ですから、これは行って見なくちゃ!ですね。




ところで表紙の素晴らしい風景。これはイタリアのアマルフィ海岸の中央あたりに位値する 「ポジターノ」 の街。ため息が出るほどの眺めですねぇ!

ここは日本映画 「アマルフィ 女神の報酬」 に出てくるロケ地だそうです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3633

Trending Articles