家を出たのが9時前、帰宅したのが午後7時でした。家の近くで食事をした時間を入れて、ですが、なんと10時間ものお出かけでした(^^;)。
そして、センターに着いたのは、1番目の受診科目「栄養指導」の1時間も前でしたが、採血・採尿待ちが50分!
ですから、どの診察もかなり遅くなり、次の診察科から呼ばれる(メールで)たびに、私が行って遅れている事情を話す、という始末でした。
地下に行ったり、2階に行ったり3階に行ったり。最新システムを導入しているセンターで、こういう患者泣かせのゴタゴタはどうなんでしょうか?
受診した科は、産科、肝臓内科、母性内科です。胎児の超音波検査も予定外に入っていてさらにゴタゴタしました。
結果ですが、前に問題になっていた血糖値は改善されたので、週に2日、血糖値測定をすればいい、となりました。
胎児の超音波検査の結果も異常ナシ。逆子だったのが頭位にもどっていたようでホッとしました。
今日は婿さんの母上とうちの主人の誕生日、さらに娘夫婦の結婚記念日でしたが、それどころではなく(^^;)。
まぁ、娘がおごってくれると言うので近場で夕食をごちそうしてもらって帰ってきました。
主人は「めでたくない」と言っておりますが(^^;)。ある歳を過ぎると、たしかにそういう感想を抱くようになりますねぇ。
行きは首都高で帰りは下の道で銀座を通って帰ってきました。
銀座4丁目の和光 ↓。
銀座4丁目交差点の人の波 ↓。
昔はこの交差点はたしか「尾張町」でしたよね。地名からもだんだん風情が消えて行きます。
これ ↓は銀座から北に走ったところにある日本橋三越です。クリスマスのデコレーションがキレイでした!