「もこもこスヌード」↓をまた編んでいます。
編む時に一目ゴム編みをいちばん長く編みます。ところが編み目がキレイに揃いません。
自分なりにけっこうコツがわかってきたな、とは思ったのですが、今一度検索してみました。
そうしたら中に「これどうかな」と思う編み方が載っていたのでやってみました。
一目ゴム編みは「表編み、裏編み、表編み、裏編み」を繰り返して編んでいくわけですが、表目と裏目のあいだの糸がゆるむから編み目が揃わないみたいです。
その対策としては、「少し細い針を使って編む」のも良いらしいです。
もう1つは、「ねじり一目ゴム編み」をすること。
これは、「表編み、ねじり裏編み、表編み、ねじり裏編み」の順で編んでいくわけです。次の段は、前の段の「表編み」のところはふつうの「裏編み」で、「ねじり裏編み」のところは「ねじり表編み」で編んでいくんですね。
そうすると、ねじる分だけ毛糸が引っ張られるので、「一目ゴム編み」がキレイに揃います。
私の編むスヌードの場合だと、どちらが表面に出るかは、巻き方によりますから、「一目ゴム編み」↓が出てもかまわないし
「ねじり一目ゴム編み」↓の側が出てもかまわないわけですね。
けっこうキレイに揃っていると思います(^^)。
私はセーターなどにこの「ねじり一目ゴム編み」をよく使っていたのに、こういう風に編むと裏がキレイな一目ゴム編みになっているとは気づきませんでした。だってそれはあくまでも「裏」でしたから(^^;)。
「一目ゴム編み」についての悩みが消えました(^^)。ただ、ねじり編みをすることで、幅がやや狭くなるので、そのへんを気をつければ良いと思います。
おまけ: 「ホップ」の鉢に生えている「オキナワスズメウリ」にアリさんが~! これは雌花で、ちっちゃい球が付いていました。もう「ホップ」は葉が枯れて落ちてしまったのに...。