なんだかんだ言っているうちに猫も6匹目になりました。
簡単なワンピですが、衿付けに時間がかかりましたね。
こんな感じ ↓。
ワンピが後ろ開きなので、衿が2枚になってしまうんです。1枚だとラクなのに(^^;)。
こちら ↓は、耳の色が気に入っていなかった2匹目のウサギです。
白サテンのトップスはソランちゃんのものなんですけど、胸にお花のパーツを付けてみました。
ところで、今野さんの「パリの着せ替え人形」シリーズ、ほかに2冊 ↓あります。
「パリの着せ替え人形コーディネート」と「パリの着せ替え人形と手編みニット」です。
「コーディネート」の方に載っている型紙は「着せ替えどうぶつ人形」のサイズなんですね。この表紙のお人形の服を作るには、この型紙を115%拡大して使ってくださいと書かれています。
「手編みニット」の方には、丸首カーディガン、半袖カーディガン、セーター、ニットのパンツ、ベスト、フリフリニット、ニット帽、ベレー帽、マフターの編み方が載っていて、半袖カーディガンがとっても可愛いんです。
両方の表紙の女の子「ポレット」「ジレット」の人形も作れそう(^^)。髪の毛が難しいかな?
2月の歯科受診、体調が悪かったので(pcr検査を受けた頃です)キャンセルしたんです。
昨日やっと歯科衛生士さんに電話して予約をお願いしたんですけど、先生の都合を聞いてから連絡差し上げますとのこと。いつになるかしら(泣)。