今日が「都議会議員選挙」の当日です。前日になってしまいましたが、小学校まで行って投票するのはあんまりなので、きのう行って来ました。
雨が降っていなかったせいか、混んでましたよ。
そして、昨日は雨の止み間が長かったので庭の写真を撮ってみました。お花はほとんどありません(^^;)。
唯一のお花「ビオラ」↓は、小粒ながらまだ咲いてくれています。
「ヒョウタン」「と「オキナワスズメウリ」の鉢 ↓。どちらも元気です。
「コットン」も、どの種類にもつぼみ ↓がついて一安心。去年はまったくダメでしたからね。「ニゲラ」に使ったコットンは、数年前に取っておいたものですし。今年は期待できそうです(^^)。
「アメリカソライロアサガオ」はもう結実しています ↓。本当に丈夫なものですねぇ。
他の「アサガオ」類もこの通り ↓。フェンスから外へツルを伸ばしていたので、先端を摘みました。
「オキシペタラム」↓も、遅いながらも成長を続けています。今年中に咲くかしら? 調べたら、花期は5月から9月になっています。うまく行けばお花が見られそう?
などと気楽な文章を書いていますけど、昨日は熱海で大規模な災害が発生しました。
ツイッターで映像を見て驚きました。あんなスピードで土砂が? 家もあっという間に倒されて...。
亡くなられたかたがたのご冥福をお祈り申し上げます。また行方不明のかた、早く見つかりますように!