いつもの入り口からは病院に入れなくなっていました。病棟に通じる方の入り口から入り、出口はいつもの出口。つまり一方通行にしてありました。
去年、この病院ではコロナの患者が出たので、厳重にしてある感じです。
入る時にも機械で熱を計り、内科の受付でもまた計られました。
朝一番の9時の予約だったから、一番先に呼ばれるとばかり思っていたんですけどねぇ。私より番号のあとの人が私の前に4人も呼ばれて(^^;)。
都立病院、先生もいっぱい、診察室も多い、患者さんも多くて、ワサワサしています。
番号が電光掲示板で出るんですけど、それでも診察室に入らない患者さんは、看護師さんが番号を読んで探すんです。なのにいなかったりするのはなーぜ?
あ、そうだ。受診の前に別の受付に行かされました。初診ではないのに初診者扱い? 「診療明細書」をあとで見たら、「初再診」になってましたよ!
問診票を書かされ、もう1枚はアレルギーの有無の紙でした。
待合に戻ったら、今度は身長、体重を計りますとのこと。
また待合に戻ってひたすら電光掲示板に自分の番号が出るのを待ちます。
呼ばれたのが9時20分ごろでした。
初めての先生でした。40歳くらいかしら。物言いの優しい感じのかたでした。
近所の病院はなんでかかっているのか、とか訊かれました。
あとは、血液検査と腹部エコーの予約です。
都合が悪い日、ありますか?と訊かれたので、コロナワクチン接種の日をお答えして、結局7月1日に予約できました。
また待合で待って、看護師さんに呼ばれ、中待合で腹部エコーの日の注意ですね。
そしてやっと会計へ。ここで9時半くらいでした。
ここも並んでます。番号札を取って、その番号順に並んで待ちます。
会計も7人くらいで受け付けているから順番が来るのは早い。
精算機で590円でした。年寄りになると安くなりますねぇ(^^)。
看護師さんも顔なじみのかたがいらして、懐かしい思いがしましたねぇ。
インターフェロン治療のために入院したのは、2012年の4月なのですが、その前に1年半ほど通院してましたから。
今月は、コロナワクチン接種、心臓での通院、来月は都立病院での検査と受診、二度目のワクチン接種、月末には歯科通院。病院ばっかり(^^;)。
でも治療を受けられるのは幸せですよね。地球上には、治療や検査を受けたくても受けられない人がどのくらいいるのか...。
病院と横十間川 ↓。
黄色の花は「キンシバイ」↓。
あ、帰宅したら大変なことが! エレベーターの点検の日で、12時まで動かないんでした!
7階まで歩いて上がりましたよー! 息も上がりました(^^;)。