Quantcast
Channel: ハーちゃんの「ゆらゆら日記」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3633

編み込み模様の帽子5作目

$
0
0

 

 

 

やっとまぁまぁのが出来ました(^^)。かぶってみても良いよ、とおっしゃるかたいらしたらプレゼント。先着順ではありませんので、どんどんご応募(無いかも)お待ちしておりま〜す!

 

ただ、毛糸が「ダイソー」の並太で、アクリル100%なんです。ピンクの以外は。

 

濃い赤、紺、こげ茶、紫、薄緑しか無いので、配色に苦労しました。

 

編み込み模様は、「シェットランドの編み込み模様」と言う本から。

 

ハート模様は、もひとつ色を考えた方が良さそうです(^^;)。

 

トップの最終段は、「エストニアの手編みこもの」からの「2色の伏せ止め」で編んであります。

 

ヒモはくさり編み。約65cm編んで先端に編み玉をつけてあります。

 

ところで昨日、赤子はMR(麻しん風しん混合)の予防接種を受けました。いつも行くこどもクリニックで。

 

前日の夜はメソメソしていたそうですが、当日は余裕で。これはいつものことだそうです。

 

その接種ですけど、

 

娘「先生がものすごい速さで打って、私もMたんもいつ注射したか気づかなくてすごかった...。Mたん、刺された後も、『どこ刺したんだ?』ってわからないようだった。うますぎる。私も、『え!? はやっ、』って言ってしまった」そうです。

 

そして先生は母子手帳を見て「えーーーお母さん、胆道閉鎖なんだ!?」って。

 

先生は、「僕、大きい病院のNICUにいたので、胆道閉鎖の子が来るとザワつきましたよ」っておっしゃってたそうです。

 

娘「『今もう元気なんですか?』って言うから、『すごい元気で何の問題もないです』って言ったら、『ひゃ〜、それは素晴らしい』って」だそう。

 

NICUにいらしたから注射が上手なんですね、きっと!

 

赤子が注射に対して持っていた恐怖心が薄れて良かったですわ(^^)。

 

主人が京成線の「堀切菖蒲園駅」前で撮った「二宮金次郎」の像です。

 

 

 

 

マスク、いつまで〜(^^;)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3633

Trending Articles