ツイ友のHさんのために縫ったものです。
ひとえ、中央縦に形状保持テープ入り。
作り方はこちらを。
前にお送りしたのは船形(西村大臣風)だったんですけど、Hさん、どちらが気に入るかなぁ(^^)。
私は今のところ、この右端のを使っていることが多いです。あまりしっかり覆ってはいないけれど、見た目重視で(^^;)。
鼻のトップがとんがっていません。
それと、目立たないのが良かったら、顔色と似たものが良いのかなとも思うんですけども。
顔色とまったく違う個性的なのも好きなんですけど、ちょっと勇気が出ない...(^^;)。本当は浴衣地のをやってみたいんです! 赤子が浴衣地のをしていますが、とても似合っているんですわ。
庭のその後ですが、「千成ヒョウタン」の雄花が咲きました ↓。
よーく探すと昨夜は3輪咲いていました。雌花が無いのが残念。
これ ↓は、雌雄かなと思っていたのですが、よく見たら両方とも雄花かな(^^;)。
それで、「ヒョウタン」の育て方を検索してみたのですが、「本葉が5枚になったら先端を摘心。子ヅルの本葉が5枚になったらまた摘心」するんだそうです。
先に発芽して育っている方は、適当に摘心しちゃったんですね。だいぶ伸びてから。これはいけない摘心方法だったみたいです(^^;)。
なので、2回目にまいて育てている方は、きちんと摘心してみました ↓。
こちらの方はうまいこと花が咲いて実もなってくれるかしら? 期待します!
こちら ↓は、「マルバルコウソウ」のオレンジ色の花です。「ホソバルコウソウ」「ハゴロモルコウソウ」より遅かったですね、開花するのが。
「ブラウンコットン」のコットンボールが出来ていました ↓。
あまり発芽がうまくいかなかった「オキナワスズメウリ」ですが、急にツルを伸ばし始めました ↓。やっぱりいちばん元気なのがこぼれ種からのもの!
「ノブドウ」↓からもツルが出てきましたよ。
例年よく咲く「桔梗咲きアサガオ」「江戸変化アサガオ」「マメアサガオ」がまだ咲かないのが困ったところです(^^;)。なんでかな〜?
やっぱり原種系の「マルバアサガオ」「アメリカ空色アサガオ」が丈夫でよく咲きますねぇ。野生化するのもムリは無い、ってところですかねぇ?
コロナの感染者数、増えて増えて...(^^;)。
とにかくどこかに行かない、密で騒がない、マスクをする、これくらいでしょうかねぇ?