もう次のをいくつか作ったので、「ツリー型」はこれでおしまいです。
新しいデザインの物に挑戦すると、なぜかそちらの方が魅力的に思えてしまうんです。でもいくつか作るとまた次のデザインを探す、の繰り返し(^^;)。
こちら ↓は、ブルーとグリーンで作った3段、3cmのピアス。
こちら ↓は、グレー、オリーブグリーン、グリーンでノンホールピアス 。
昨日は最後かな、と思われる「絞りのアサガオ」↓が咲いていました。1輪だけ。とても小さなものでした。
そして、「オキナワスズメウリ」↓は、14個大きくなっています(^^)。花は雄花だけ〜。
「ビオラ」は2回目の間引きをして、だいぶ減らしました。本葉が3、4枚になったら仮植えします。5、6枚になったら定植。
「ビオラ」は苗で園芸店で買った方が面倒が無くておススメですねぇ。そちらはもうつぼみも付いて葉っぱもしっかりしているでしょうからね。
うちも夏の間にまいて(温度を低い状態に保って)育てていれば、年内に開花するんですけども。今年は遅過ぎました。
我が家の庭は、冬の間は花がほとんどありません(^^;)。「ミニシクラメン」とか「十月桜」「ビオラ」「フリージャ」くらいでしょうか? 情けない...。
あ、しまっておいた「アネモネ」を今年も忘れていました! 植えつけてやらなくちゃ!
去年もうっかりして遅く植えてやったんですよねぇ。まったくねぇ(^^;)。