居間の私の席からは庭のようすが見えるんですけど、細かいところまでは見えません。UFOキャッチャーで取った双眼鏡で見たりもするけれど、やはり自分の目で見たいと思っていました。
まだ少し痛いけれど思い切って庭に出てみました。
気になっていたのがいくつかあって、その内のひとつ「キンギョソウ」のタネです。あの不気味なタネですね(^^)。
てっぺんの花が終わったものを1本切り取りました ↓。それと1個のサヤから出て来たタネ。すごい数ありますね!
まだ庭には10本くらい「キンギョソウ」が咲いていますから、すべてのタネを採ったら数千個? 多過ぎる〜(^^;)。ぜひぜひもらってくださいね!
あと気になっていたビニールポットの中の「オキナワスズメウリ」、「ベニバナ」が終わったのでその鉢を整理して植え込みました。
見回って気づいたのが「ツンべルキア」がツルを伸ばしていたこと。雨が降って来たので写真はありませんが(^^;)。
あと「ワイルドストロベリー」が旺盛に茂っていること。実の方は、昨日赤子が来てイチゴ摘みをして行ったのでゼロになっています。
市役所にも行かないといけないのですが、腰痛よりも体力が無くなっているのが問題です。食欲が無かったからあまり食べていないんですね。それで元気が無い。困ったことです。
自分のブログ内検索をしていたら、数年前にもギックリ腰をやっていました(^^;)。
でもその時は翌日にはだいぶ治っていたらしいんです。ギックリ腰でも程度があるんですねぇ。あ、ストレスの強さとかもあるのかな?
今夜から梅雨らしいお天気が続くそうですね。連休もあるのにね。
皆様は楽しいご予定がおありかな?
私はおとなしくしているつもりです(^^)。