Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3633

岡本典子著 「はじめてのスワッグ」

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

スワッグ」とはなんぞや?

 

「はじめに」のはじめに著者は

 

"スワッグ"とは、壁に飾る花束のようなもの。

ただ束ねてつるすだけ、とても気軽に取り入れやすいものです。

 

と書いています。

 

本文の作り方 を見てもやっぱり「あら、簡単に作れそう」と思いました。

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

作るのに必要な道具も特には要りません。はさみくらい。

 

材料の花材も、ドライでも生の花や葉でもOK。

 

それと麻ひも、輪ゴム。

 

表紙のスワッグ はセミドライフラワーで作ったもの。セミドライフラワーとは、生花がドライフラワーになる途中のもので、適度にしなるのでスワッグ作りにはぴったりだそうです。

 

こちら はドライフラワーのスワッグを天井から吊るしたもの。

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

こちら は、ドライフラワーを使ったスワッグを立たせたもの。こういう風に使うには頭が重くない種類を使うとバランスが取りやすいそうです。

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

後半部にはスワッグのほかに、ガーランド、リース も載っています。

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

この本を読んだら、そんなに気負わずにただ束ねて飾ればいいんだな、と思えてきます。

 

さて、ドライフラワーを豊富に置いているお店はどこかなぁ(^^)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3633

Trending Articles