強い風が吹き荒れました。23区には強風注意報が出ました。夜の7時ごろまで続くようです。
そのせいで「日光男体山」の冠雪がうっすらと見えました ↓。我が家から真北に100kmの距離だそうです。
こちらの写真 ↓は娘宅からの今日の夕景。富士山がくっきりと。
この強風で「東京スカイツリー」のエレベーターも運転休止かと思って検索したら、なんと通常運転とのこと! 驚きました!
ところで今日は新しい冷蔵庫がきました。今までのより背が低く(ピッタリのが無かった)使い勝手も違うのでとまどっています。
昨夜は冷蔵庫を前に引き出したら、後ろの壁面や床面にホコリがわんさか。だいぶ時間をかけてキレイにしました。
今朝になって主人が周辺のフローリングにワックスをかけてピカピカにしてくれました。「年末の大掃除だな」とか言ってました。
私は気圧の変化のせいか、不整脈と言うほどでもないのですが心臓がちょっと...(^^;)。
先日の新聞に「心房細動→脳梗塞」などという記事を見て怖くなりましたよ。ちゃんと薬を飲んでいるし先生にも定期的に診ていただいていますから問題ないとは思いますけども。
昨日、また赤子を1時間預かりました。お部屋をゴチャゴチャにしたり娘に抱っこをせがむばかりで手に負えないとかで。
その1時間で娘がなにをするかと言うと、ゆっくりトイレ、入浴なのです。赤子がいるとトイレに入っているあいだ号泣、入浴時もそうらしいです。「便秘になる〜」なんて言っております(^^;)。
江戸川中央図書館の児童室に連れて行き、靴を脱いであがるコーナーで本を見せていたらモノレールの写真があったんですね。
そうしたら赤子、本を上下さかさにして不思議そうにしていました。なんだか笑えました。たしかに線路が上にあるわけですから赤子にしては理解不能な電車なんでしょうね。
明日こそ庭掃除をしないと(何度言ってるんでしょ!)。
ひぇー、すごい風です!
北日本では大荒れとか。みなさま大丈夫でしょうか?