昨日アップしたかぎ針編みの 「アネモネ」 は、針金が入っていないのでコサージュにもブーケにもしづらい作品でした。
それで2冊の本の編み方を混ぜて編んでみたのが今日のこれ ↓。
2冊の本は 「かぎ針で編む 黒 ゆきこの花モチーフパターン(①にします)」 と 「かぎ針で編む 黒 ゆきこのフラワークロッシェ(②にします)」 です。
まず花は①の中の [誌面1] ↓の22番。
それと②の中の [誌面3] ↓の 「花C」 にしました。
茎はすべて、「花C」 の右上の「花の茎」 の編み方にしました。針金をこま編みで編みくるむ方法です。
つぼみは [誌面2] の23番です。わかりにくくてすみません。右上の丸いのです。輪の中にくさり編み3目、続けて長編みを12目編んでまた輪に引き抜くだけのもの。
つぼみには葉っぱは付けてありません。
他の花に付けた葉っぱは、[誌面1] の右上の複雑なものと、[誌面2] の24番の花の右の葉っぱを編み、茎を編むときに続けて編んでしまいます。葉っぱを別に編んでとじつけると、糸端の始末が面倒だしキレイでないので。
ガクは、つぼみだけ [誌面2] の 「23、22のガク」 の編み方で、他の花には[誌面3] のただの丸いガクを使いました。
つぼみの場合、ガクが目立つのでこれにし、他の花はとじつけやすいガクにしたわけです。
考えに考えた結果、こんな風にあっちこっちの本の編み方を混ぜて編みました。
編む時に 「?」 となったいくつかの部分、今度写真入りで私の解決策をご紹介しますね (^^)。
昨日のはシック、今日のはピンクと赤が入ったのでちょっと可愛いめかな?
使用糸は 「エミーグランデ」 「エミーグランデ ハーブス」 「エミーグランデ カラーズ」 。ピンクと赤がレース糸の20番です。
適当なリボンが無かったので、レース糸の20番でスレッドコードを編んでリボンにしました。
まだ下手なので試作品と言ったところです。
糸、たっぷりあるのでまだまだ編みそうです (^^)。
ところでGWの初日、北海道などでは積雪があったようですね。ツイッターで各地の雪の写真を見ました。寒そう。
東京では台風のような強風が吹き荒れ、庭の大きな木類は倒れに倒れました。「白モッコウバラ」 「アイスバーグ」 「ナニワイバラ」 「バイカウツギ」 「ローズマリー」 などなど。
大事な 「フジ」 の鉢は主人が下におろしました。
遊びに出かけられたかた、この強風には迷惑を受けたことでしょう。「東京スカイツリー」 も、現在チケット販売休止になっているようです。せっかくのGWなのに...(^^;)。